スマートフォン版へ

マイページ

587件のひとこと日記があります。

<< 20170430(日)の東京9R陣馬特別... ひとこと日記一覧 20170514 ノーザンホースパークマ... >>

2017/05/09 17:34

20170508にBRFグループのラフィ

20170508にBRFグループのラフィアンとウインのHPで2017年度の募集馬一覧が発表になっています。

ウインのほうでは、コスモチェーロの16(♀、父オルフェーヴル)、イクスキューズの16(♀、父ジャスタウェイ)あたりに視線が行きますね。

ラフィアンでは、マイネレーツェルの16(♀、父グラスワンダー)とか、マイネヒメルの16(♀、父オルフェーヴル)あたりでしょうか? マイネヒメルコスモチェーロの娘で菊沢隆厩舎で4勝して準OPまで出世した馬、これが一番仔になりますが、さてどのくらいの価格付けをしてくるのか、厩舎は? マイネレーツェルは栗東の五十嵐忠厩舎所属でフィリーズレビュー、ローズSの2重賞を勝った活躍馬、一番仔のマイネルネーベルも4勝して準OPにいますので、なかなかの価格になりそうですね。 まぁ、今のところラフィアンには多分手が出せないと思います。

ウインのほうは厩舎と価格によっては検討してみなければと思っていますが、どうなりますか。

お気に入り一括登録
  • コスモチェーロ
  • オルフェーヴル
  • イクスキューズ
  • ジャスタウェイ
  • マイネレーツェル
  • マイネヒメル
  • マイネルネーベル

いいね! ファイト!

  • べじたさん

    う〜ん、母馬の繁殖成績や価格を見るとそれぞれに魅力がないわけではないのですけど…
    育成やら騎手起用やら、それに勝利したときの純金メダルの会員頒布がないことやら、考え合わせるとBRFグループの馬に出資する気が萎えちゃうんですよねぇ。
    キャロットあたりでこの価格で募集したら売り切れ必至だと思いますけど<マイネレーツェルの16、マイネヒメルの16、コスモチェーロの16、イクスキューズの16…
    縁も深いのでイクスキューズの仔にはいくことになりそうですけど…

    2017/05/21 10:45 ブロック

  • べじたさん

    ラフィアンの2頭はいずれも1800万円。
    イクスキューズの仔が1700万円、コスモチェーロの仔が2400万円。

    う〜ん…

    2017/05/19 15:26 ブロック