587件のひとこと日記があります。
2017/08/27 09:30
2016年度の抽選になった頭数などを復習
2016年度の抽選になった頭数などを復習してみました。
1)母最優先・×2抽選=1頭(アヴェンチェラの15)
2)×2抽選=1頭(ヒルダズパッションの15)
3)母優先〇・×1抽選=2頭(クリソプレーズ、ヴィートマルシェ)
4)×1抽選=1頭(クルソラ)
5)母優先〇・最優先抽選=3頭(マルティンスターク、シーザリオ、シシリアンブリーズ)
6)最優先抽選=7頭(リッチダンサー、ココシュニック、アドマイヤキラメキ、グレイトフィヴァー、アディクティド、トゥザヴィクトリー、ラフィントレイル)
7)母優先〇・一般抽選=12頭
8)一般抽選=13頭
×2抽選が2頭
×1抽選が3頭
×なしでは抽選に入れなかった馬は5頭、6.25%。人気上位5頭ということでした、
最優先抽選は10頭、12.5%。ここまでが上位人気15頭てことになります。
一般抽選はさすがに多く、25頭、31.25%。
抽選合計は40頭で、募集80頭の丁度半分、50%でした。
2017年度に私が狙っているのは…
最優先候補
リッチダンサー、ヴィートマルシェの2頭の産駒は昨年も最優先抽選以上になってます。
1.5次以降でと思っていた、フェルミオン、カニョットの産駒は一般抽選に入ってました。
特に母優先の枠のある産駒については、優先権がないとなかなか難しいような感じがします。
ヴィートマルシェやフェルミオン、それと昨年は募集がなかったピュアブリーゼの産駒など。
これにnetkeibaの検討数ランキングを併せてみると、私の希望馬はかなり難しそう…(^^;;;
2017/8/27朝の時点…
スカーレットベルの2016がアクセス数2位、検討数1位。
リッチダンサーの2016がアクセス数9位、検討数4位。
ヴィートマルシェの2016がアクセス数18位、10位。
…ま、中間報告を待つことにしましょう…
-
センテンススプリングさんがいいね!と言っています。