スマートフォン版へ

マイページ

587件のひとこと日記があります。

<< 2018年シンザン記念の優勝賞品・レース... ひとこと日記一覧 2018/4/21(土)は、個人的には何... >>

2018/04/20 12:13

ネットを見てたら、こんな意見があった。

ネットを見てたら、こんな意見があった。
「桜花賞で内枠が勝てない理由の一端を見た気がしたけどな JFを物差しにするならラッキーライラックの位置は中団位がベスト」

何度も何度も桜花賞のレースを見直してる内に、私も同様の意見を持つようになっていたので、なるほどなと思いました。
内で包まれて詰まることを気にするあまり、スタートが良すぎたこと。
そして3F34.5秒というペースに差のない3?4番手を追走したこと。
桜花賞のペースとしてはものすごく速いというペースではないけれど、遅い楽なペースでもない。
そして4角過ぎて抜け出すときに若干のもたつきがあったことなど。

石橋騎手はかなりしっかりとした騎乗をした、そのことは間違いありませんが、結果として内枠1番というのが不利に作用した。 そういうことだろうと思います。

そういう意味ではラッキーライラックも弱いわけではなく、オークスでのアーモンドアイとの再戦では、まずは同等に近い評価が必要かと思われます。
そして、3番手にはリリーノーブルかなぁ。

東京競馬場の2400m…良馬場の場合は内枠、特に2枠あたりが有利というデータなぞもあるようで、フルゲートが見込まれるレースでもあり、枠順は注目ですね。

お気に入り一括登録
  • ラッキーライラック
  • アーモンドアイ
  • リリーノーブル

いいね! ファイト!