スマートフォン版へ

マイページ

47件のひとこと日記があります。

<< 復興チャリティーオークション... ひとこと日記一覧 迎春 (被災地および水沢競馬場にて)... >>

2011/12/24 15:23

名古屋競馬場にて

前回、水沢に夜行バスで行った時、間違えて一つ手前の前沢という町で降りたところ、
薄暗い街角に淡い雪が降っていて、随分遠い所に来たな、と感じたもの。
今回も名古屋に夜行バスで行ったのだけど、同じ時間乗車したわりには、水沢のような印象はない。
なんだか、東京の隣町に来た感じだ。
勿論、どちらにも、良さがある。

せっかく名古屋に来たので、午前中は「トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館」に寄りました。
主に自動車館だけを見て回ったのだけれど、ここは、車好きには素敵な場所ですね。
トヨタの最初の車が展示されていたけれど、今でも美しいと思いました。

さて、名古屋競馬場には、昼から参戦。
あおなみ線で、直通なので、便利でした。
行政側も繁栄して欲しいと願っているのではないでしょうか。

ザッと見まわして、B級グルメが豊富な所。
とても一回行っただけでは、味わいつくせません。
ついつい、レースの合間に何かをつまんでしまいたくなる。
大井、船橋、浦和、水沢、盛岡と比較して、ここはB級グルメでは勝るとも劣らない。

施設が古いのは、地方競馬ならではですが、ゴール前にベンチが並んでいたのは、優しい配慮に見えました。
当日は大勢の人がいたので、熱気があり、いい感じでした。
レースも楽しく拝見しました。
7レースは、固く決まったと思えば、続く8レースは大荒れで、観ていて、飽きさせない。
風はあるものの、天気も良く、最高の競馬日和でした。

第11回名古屋グランプリの時間となると、ドッと人の波がパドックに押し寄せました。
1番サムデイシュアー(高知)を先頭にお目当ての馬たちが登場する頃には、結構な人垣が出来ていた。
2番ニホンピロアワーズは、落ち着いて周回している。
3番キクノアポロは、黒目の馬体に白いシャドロールが決まっていて、ブライアンみたいだ。
7番ボレアスは、二人引きで、首が下がって歩いており、悪くない感じはした。
もっとも、パドック診断は本当に難しいのだけれど。
8番マイネルアワグラスは、時折、前に行き過ぎる様な感じで、馬は走りたがっているみたいだ。
10番エーシンモアオバーも同様だった。
止まれの合図で騎手が登場すると、武豊を筆頭に結構な声援が飛んだ。
船橋より、盛岡より、ここでは、ファンの声援が大きく聞こえた。
名古屋競馬、地元から愛されてじゃないか、と、ひとり、心の声。

レースは、2周回るので、観ている側は、なんだか贅沢な感じだ。
ニホンピロアワーズは、終始番手で、好位置をキープ。
最後のコーナーを回る頃は、後続を突き放そうとする感じで、この馬を買ったひとは、安心しただろう。
コーナー付近には、すすきだろうか、密集した草が、西日を受けて、揺れている。
鈴虫とか、いるのだろうか。いたら、楽しいかもしれないなと、自分は、お気楽に勝ち馬がゴールするのを観ていた。
第11回名古屋グランプリは、個人的には情感たっぷりで、とても見応えがあるレースだった。

潰れそうだとか、いろいろ言われている名古屋競馬場ですが、
名古屋という土地も、ここの人達も、名古屋競馬場も、気に入りました。
また、行きます。

お気に入り一括登録
  • ミュー
  • サムデイシュアー
  • ニホンピロアワーズ
  • キクノアポロ
  • ドロール
  • ボレアス
  • マイネルアワグラス
  • エーシンモアオバー

いいね! ファイト!

  • marvellさんがいいね!と言っています。

    2012/01/03 07:53 ブロック

  • ユーロ★ビートさん

    こんにちは。
    パドックで、黒の山高帽をかぶっていたのが、自分です。
    今後もよろしく。

    2012/01/03 07:45 ブロック

  • ともママさん

    あはは(^^;;
    名古屋グランプリのパドックで、私も観ていました?
    名古屋競馬場、年に1?2回行きます。
    行った時は必ず串カツ食べます。

    2011/12/29 22:01 ブロック

  • 愛しのウオッカさん

    名古屋競馬場を気に入って下さり有り難うございます。
    私は盛り上がりに欠けたように感じましたが、ファンの声援は他場より熱かったんですね。
    名古屋グランプリですから、優勝は名古屋競馬or笠松競馬の所属馬であって欲しかったので残念です。
    また機会があれば名古屋競馬場にも足を運んで下さい。
    笠松競馬はも?っと味がありますよ^^
    名古屋のラーメンなら、やっぱり“スガキヤ”でしょ!

    2011/12/29 13:32 ブロック

  • 愛しのウオッカさんがいいね!と言っています。

    2011/12/29 13:26 ブロック

  • ユーロ★ビートさん

    早速のコメントありがとうございます。
    名古屋、いいところでした。
    住みやすそうですね。
    「麺屋はなび」は、次回行く予定。

    2011/12/24 17:18 ブロック

  • shingoさん

    名古屋競馬場楽しんで頂いたようで何よりです♪

    私は名古屋競馬ファンなのに仕事の疲れが抜けず現地観戦できませんでした・・・

    名古屋競馬ファン・オススメのスポットは高畑にある「麺屋はなび」という有名なラーメン屋さんです♪名古屋のラーメンマニアの間でも評判の高い店で、かなり美味しいですよ。

    この店の大将が名古屋・新山広道調教師の義理の息子さんなのです。機会があれば是非!!!

    2011/12/24 16:18 ブロック

  • shingoさんがいいね!と言っています。

    2011/12/24 16:05 ブロック