47件のひとこと日記があります。
2012/01/09 16:17
水沢競馬シーズンラストに寄せて
今期水沢開催の最終日、レースは「地方競馬インターネット中継」で拝見しました。
どうしても、やらなくてはいけない仕事があったので、水沢には行けませんでした。
仕事の片手間で観るつもりが、途中から、けっこう、くぎ付けで画面を観ていました。
所々で映し出される水沢の風景に、つい、現地の様子を思い出してしまいました。
画面に白い雪が映し出されると、
ふと、年末に訪れた北上、花巻、水沢を思い出してしまいます。
踏みつけて歩いた雪の感触がまだ残っているような気がします。
画面を通して見るパドックには、人垣がそれ程でもないような気もしましたが、
東北はとても寒いようなので、館内は、きっと熱気があったのでしょう。
レースも起伏があって、第3競争では皆川麻由美騎手が3着に来たり、
第5競争ではバーデンバーデンが優勝したり、見所いっぱいで、飽きませんでした。
こないだ水沢に行ったときは、食べ物がもの足りないとか、ぶつぶつ心の中でわがままを言ったものの
こうして観ていると、また訪ねたくなるから不思議です。
メインレースは、今期の水沢を象徴するような大荒れでしたが、スリリングな競馬で見応えがありました。
レース後、震災以降の東北の写真が続けて映し出されると、やはり、心を打ちました。
今回、東北のひとたちが、理不尽な程、苦しい思いをされたことに、今さらながら、頭が下がる思いでした。
盛岡競馬場で観た岩手競馬、
水沢競馬場で観た岩手競馬、
府中の場外で観た岩手競馬、
ネット中継で観た岩手競馬、
どれも、真剣に観たし、素晴らしい経験を自分に教えてくれました。
今後の東北の発展、心待ちしています。
-
ホットスタッフさん
着実に、復興が進んでくれることを祈るばかり。自分に出来ることをささやかながら協力して行きます。
-
ソーニさんがいいね!と言っています。
-
プルタブさんがファイト!と言っています。
-
愛しのウオッカさん
ユーロ★ビートさん、こんばんは^^
marvellさんの日記で地方競馬にとって朗報となるような内容が記載されています!
他の方も述べていらっしゃいますが、競馬ファンの中には払い戻し額(分配金)が減ることを反対される方も多く居ると思います。
でも、個人的には岩手競馬に関る方々にとっても朗報だと私は思います。
時間があれば読んでみて下さい☆ -
ユーロ★ビートさん
そうですね、東北はとても良い所です。
何度も行きたくなります。 -
ともママさん
水沢競馬場、どんなところなのか行ってみたくなりますね。北上から仙台まで、新幹線使わずに東北本線の各駅で下りて来た事があります。一関で乗り換え、あともう一駅、どこだったっけ??
仙台まで2時間半。夏だったので刈り取る前の稲穂が一面に広がる田んぼの真ん中を、2両編成の各駅電車に揺られて。前も後ろも右も左も全部稲穂。急にスコールになって、電車の中から稲妻を見ました。地平線まで光る稲妻、初めてでした。 -
ともママさんがファイト!と言っています。
-
愛しのウオッカさん
昨日(1/9)は笠松競馬へ出掛けました。
他場発売で、水沢競馬 トウケイニセイ記念 と 佐賀競馬 有明海特別を購入しました。
トウケイニセイ記念が的中していたらこの馬券を現地で払い戻しようと思っていましたが、結果は共に的中しませんでした。
小さなテレビ画面に映し出される雪積もる水沢競馬場。
ユーロ★ビートさんの日記が切っ掛けで、いつか訪れたいと強く思うようになりました。 -
愛しのウオッカさんがいいね!と言っています。