1584件のひとこと日記があります。
2015/04/21 09:16
リスト見ました。
一通り目を通しましたが、
・NF産のディープ牡馬がサンデーに3頭のみ!
・結構オーナーズに良い馬が回っている。
・・・サンデーのディープ牡馬は争奪戦になりますね、これは。
狙っていた、
・ザズー14 牝(父ディープ)
・カヒリ14 牡(父シンクリ)
・シングライクバード14 牡(父キンシャサ)
・・・このあたりがオーナーズに持って行かれたのは、痛かった。
しかし、流石、目の付け所が鋭いと思います。ここら辺は走るな、きっと。
あと、昨年からの傾向ですが、G1に結構良い馬を回していると思います。
流石にこのクラブもいい加減結果を出さないと苦しいですからね。
以下の、動向が気になっていた馬達は、リストにありませんでした。
キャロ&シルクで募集されるものと思われます。
・ヒルダズパッション14 牡(父ハーツ)
・ラッシュラッシーズ14 牡(父ディープ)
・パーシステントリー14 牡(父ディープ)
・コケレール14 牝(父ディープ)
・・・キャロやシルクでも相当高額になるものと思われますので、get出来るチャンスが巡って来たかもしれません。(今までの傾向から、高額ディープはそれ程人気集中しませんので。)
今年のディープ1番馬ではないかと秘かに考えていた、
・ミュージカルロマンス14 牡(父ディープ)
・・・もリストにはありませんでした。たぶんセレクト回りでしょうね(残念!)
-
アッシュさん
シルクでも、ディープの牡馬はかなり高額になりそうですね。
その分、ディープ牝馬に流れる人が続出すると思うので、これからは資金力がない自分のような者はディープ産駒は本当に手に入らないかもしれません…(--;)
いずれにしても、シルク、キャロットのラインナップも楽しみです。 -
おしこさんがいいね!と言っています。
-
☆ももちょこりん☆さん
ラッシュラッシーズ14&パーシステントリー14はシルク募集の公算が強くなって来ましたね!!
どの位なのかなぁ?20万/口位でしょうか?
この位高額ですと、去年はあまり人気集中になりませんでしたが、どうなるでしょうか?
去年のパーシス姉の様な、狂気の世界に巻き込まれたくはありませんので、無抽選で取れると良いなぁ〜、と思います。 -
ラッシュラッシーズ14のシルク募集に現実味が出てきましたね!
募集価格がかなり高くなりそう…
価格云々の前に大変な人気になりそうでまた実績競走が激化しそう…
悩ましいところです(^^; -
社台は派手な活躍馬がいないだけで、イスラみたいな渋い血統で大きいところを勝ったりするのでまたまだ見限ることはできません。
社台は外厩が弱いので、手元において距離適性を早い段階で見極めることができると厩舎じゃないとクラシックは厳しいですね。 -
VirticalStripeCrossさん
社台はここ数年、期待を裏切るケースが多いのですが、昔のネオやハーツ、ステイやゴールドアリュールの事を思うとちょっと寂しいですね。
私には今年のラインナップには、かなり巻き返しへの意欲が感じられてなりません。照哉氏にも兄としての意地がありますからね。
・ベストロケーション14 牡(父ディープ)
・サプレザ14 牝(父ディープ)
・・・このあたりはかなりやってくれそうな気がしています。。。
サンデー系に人気が集中する様でしたら、穴目になるかも? -
社台ディープは育成施設の改修がどう影響してくるかがポイントですね。
社台はクラブはよりオーナーズを大切にしているので、昔みたいに縦縞が大きいところを勝つシーンをあまり見ることがなくなりました。
なんとも悩ましい状況ですが、個人的にはザプレザあたりが魅力です。
一番仔の出来がマズマズなので、ディープに変わり期待できそうかな!?と思っています。
やはり社台ならダート馬が無難かもしれませんね。クラシックディスタンスはやはりサンデーにはどうしても見劣りしますね。
うもこの段階から悩んでしまうのが、社台の馬選び。
周囲もすでにざわざわしてます(^_^;) -
ノーザンと社台の人気の格差は益々広がりそうですので、思い切って社台ディープに行く、と言うのも一つの手かもしれませんね。
でも、社台は最近の成績の割には、全体的に高いんだよなぁ〜。