1584件のひとこと日記があります。
2015/06/04 15:34
サンデー&社台厩舎発表!!
まず、皆さん注目の2頭、
・グルヴェイグ14⇒角居
・ブエナビスタ14⇒池添学
当方、狙い目のところは、
・トロピカルブラッサム14⇒宗像
・ハッピーパス14⇒藤澤和
・レクレドール14⇒堀
・ミクロコスモス14⇒国枝
・ビリーヴミー14⇒佐々木昌
・マルペンサ14⇒須貝
・オリエンタルアート14⇒池江寿
・タンザナイト14⇒音無
・リビアーモ14⇒高野
・ダイヤモンドディーバ14⇒藤澤和
・ディメンティカタ14⇒栗田徹
・ミスエーニョ14⇒池江寿
・フリーティングスピリット14⇒池添学
サンデーの方は、殆ど違和感がない組み合わせですが、注目点は、
・レクレドール14が堀厩舎
・池添学厩舎の極めて大きな期待
・・・と言ったところでしょうか。
・ブルーミングアレー14⇒藤原英
・ベストロケーション14⇒鹿戸雄
・ララア14 牡⇒藤岡健
・ファーストバイオリン14⇒角居
・エレクトラレーン14⇒須貝
・サプレザ14⇒安田隆
・ワールドリープレジャー14⇒須貝
・ドバウィハイツ14⇒石坂
・シリアスアティテュード14⇒音無
・エリンコート14⇒笹田
・エオリアンハープ14⇒小島茂
・ダンスインザムード14⇒菊沢隆
・ウイングレット14⇒高橋亮
・ムーンレディ14⇒藤原英
・スタセリタ14⇒藤澤和
・インランジェリー14⇒吉村圭
社台の方も、殆ど予想の範疇でした。
ウイングレット14は高橋亮か・・・
噂のスタセリタ14は、「あまりにもハマリ過ぎ」の藤澤先生でしたね!!
-
☆ももちょこりん☆さん
馬の出来に関しては何とも言えませんが・・・(今日の午後にはカタログが見れますが)
確かに開業2,3年目でこれだけの良血馬を預託されると言う事はかなりのプレッシャーですよね。大変だと思います。
しかし、これで人気が落ち着くのかなぁ、この馬? -
確かにブエナビスタ14が池添学厩舎とは驚きですね…
傀儡とはいえ、さすがにこれほどの良血が開業間もない厩舎に行くとは…
馬のデキ自体もそれほど良くないのでしょうか。
ただ、ファンの注目も高い産駒だけに、預託された厩舎側もプレッシャーに
ならないものですかね? -
アッシュさん
キム哲、高野の流れを汲んだアサインですね。
NFの傀儡(・・・と言うのは若干言い過ぎ?)厩舎に近いのでしょうか?
でもちょっと露骨だなぁ。。。
ブエナビスタ級の名牝の仔ならば、普通はそれなりの実績厩舎に入厩するもんなんですが。
まぁ、松パク先生とのからみもありますし、いろいろあったんでしょうけど。
ただ、他のアサインを見ても、ブエナの仔だけではありませんので、キャロやシルクでも有力馬が預けられる可能性は相当高いですね。 -
VirticalStripeCrossさん
藤澤厩舎とはあまりに予定調和(?)過ぎますよね(笑)
これは海外もある程度視野に入れているのかもしれません。
まぁ、普通に考えると繁殖期待の牝馬だとは思うのですが・・・
最近はそうとも言い切れなくなって来ていますし。。。 -
アッシュさんがいいね!と言っています。
-
アッシュさん
ブエナビスタ14の池添学厩舎は驚きですね!
自分には縁の無い話とはいえ、人気にどう影響するか気になります。
物凄く期待されてるってことでしょうから、他のクラブの良血馬も預かるかもしれませんね。 -
噂のfrankelの超良血馬が藤沢厩舎ですね。
この時点でリストから外しました 苦笑 -
ウイングレット14、この厩舎なら2位でも行けそうな気がしています。
押さえにこの馬として、◎はどれに行くか・・・
カタログ&DVDでジックリと見定めたいところです。 -
VirticalStripeCrossさん
何となくですが、今年は結構人気が分散する様な気がしています。
社台のディープはどの位の人気を集めるのでしょうか?
厩舎はそれなりに力が入っている様ですが・・・ -
まったく票が読めなくなりました。特にグルヴェイグ14が予想していたとはいえ角居厩舎なのでドナブリー二14と実績上位の人はこの二頭に集まるような気がします。
ここから三週間。いよいよ情報戦に突入ですね。