1584件のひとこと日記があります。
2015/07/06 14:15
さて・・・
サンデー&社台&G1の一次募集も終了し、一息ついております。。。
さて、肝心の(?)出資馬の成績ですが、4、5月頃の「怒涛の出馬ラッシュ」も終了してしまい、最近は週1、2頭の出走と出馬頭数自体が激減している上、成績もパッとせず、クスブリ状態が続いています(^_^;)
どうもリアファルがクロスクリーガーにぶっちぎられた辺りから、ツキが逃げたかなぁ?
(2015年度の成績)
・91 戦 10 勝(10-8-9-3-9-51)
・・・ですが、5月9日のペルセヴェランテの500万平場以降、勝ちがありません・・・
ソロソロ復活の狼煙を上げたいものです。(特に、エル君、頼みますよ!!)
とりあえず、レッドライジェルの復帰(目指せ!!菊)とリアファルの芝挑戦、それに2才馬のデビュー待ちですかね♪
キャロが「Our Blood 〜とびだせ とねっ仔〜」と言う新しいコンテンツを立ち上げましたね。
「我々は今後、キャロ血統のみ!で勝負します」との宣言と受け取りました。
確かにそれだけでも非常に魅力的なラインナップになりそうです。
「キャロは牝馬を指名」という事が、もはや当然の戦略になりつつありますが、それに益々拍車がかかりそうな感じがします。
-
アッシュさん
>その分、シルクに回ってくるノーザンFの“当たり”をゲットできるよ う、うまく立ち回っていきたいと思います!
まさに、そこがkeyですね!!
シルクは当たり・外れの差が大きいので、そこを見通さないと・・・
例の悪名高い(?)実績制がネックとなりますので、制度の改善を望みます。 -
アッシュさん
皆さんおっしゃる通り、キャロの牝馬はますます人気になりそうですね。
シーザリオやディアデラの仔に毎年出資できれば夢が広がりますよね〜。
ラドラーダも来そうですし、なんと言ってもハープスターも控えてます(^^;
長期計画にはなってしまいますが、キャロはやはり牝馬中心になりそうです。
その分、シルクに回ってくるノーザンFの“当たり”をゲットできるよう、うまく立ち回っていきたいと思います! -
じゅんざんさん
是非、ご検討下さい。
とても楽しいですよ♪
もうすぐ東サラの募集が始まりますので、いかがでしょうか?
キャロやシルクは結構争奪戦が過激ですので、エントリーとしては、東サラはお勧めです!! -
じゅんざんさん
こんにちは。
一口馬主って楽しそうでいいですね♪
ぼくもいつかなりたいです。 -
☆ももちょこりん☆さん
NFサイドも「キャロは(サンデーを抜いてリーディング・オーナーになるほど)これだけ成績が上がったのだから、自分のところの手持ちの駒で十分だろ?」と考えても当然ですよね。
シルクの方が言う事を素直(?)に聞きそうですし・・・
そのあたりを考慮すると、キャロの選馬はストレートなセレクトでほぼokですが、シルクの方は色々と留意して選ばないといけませんね。
ライジェルは今のところ右回りの方がスムーズですし、淀は結構合っている様に思います。
淀の直線で、あの爆発的な追い込みを是非見たいですね!! -
☆ももちょこりん☆さんがいいね!と言っています。
-
噂によるとNFの受け皿として比重がキャロ→シルクに傾きつつあるようですが…
来年はハープスターの仔も誕生しますし、キャロ血統もまだまだ魅力的ですよね。
ぼくもレッドライジェルには秋の大飛躍を期待したいです。
3歳の東西横綱が怪我で休養中に、菊花賞→有馬記念…なんて妄想しています(笑)