スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< スクリーンヒーロー【大種牡馬への道】... ひとこと日記一覧 これからは続々と... >>

2015/07/10 12:22

Danzig系ハービンジャー

今年の英ダービー馬Golden Hornが、古馬相手のエクリプスSでも完勝、デビューより無敗の5連勝を達成しました。
この馬はDanzigCape Crossの産駒ですが、Danzig系と言えば、我が国は同系の名馬ハービンジャーを保持しています。

ハービンジャーは、Cape Crossは勿論の事、Sea The StarsやこのGolden Hornと比較しても、競走能力や競走馬としてのスケールは決して劣るものではなく、むしろ上回っているとさえ考えられます。

近々、また産駒成績がじわじわ上昇しているハービンジャーですが、これから古馬になって本領を発揮してくる馬もかなりいると見られ、国内競走のみならず、欧州での競馬でもその産駒の活躍が期待されますね!!

お気に入り一括登録
  • Golden Horn
  • Danzig
  • Cape Cross
  • ハービンジャー
  • Sea The Stars

いいね! ファイト!

  • アッシュさんがいいね!と言っています。

    2015/07/14 14:13 ブロック

  • KCさんがいいね!と言っています。

    2015/07/11 07:15 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    VirticalStripeCrossさん
    最近は、外国馬主・外国資本の参加も顕著になってきつつあるセレクトセールですが、ディープの仔ばかりではなく、このハービンジャーやノヴェリストの仔を購入して、欧州で走らせて欲しいものだと思います。
    半分ないし1/3位の価格で購入出来ますしね。
    面白いと思うんだけどなぁ・・・

    2015/07/10 15:04 ブロック

  • VirticalStripeCrossさん

    現在は北の大地専用機になりつつありますが、
    今後は古馬になっての成長力に注目ですね。

    2015/07/10 14:54 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    トキノナミダさん
    全く仰る通りでして、SS系のみならず、ディープと並ぶ我が国の2大種牡馬キングカメハメハの血を持つ馬とも配合が可能で、かつ相性も良さそうですので、これから益々貴重な血になってくると思われます。
    来年度はキラ星のごとく有力な新種牡馬が登場してきますが、全く異系のノヴェリストはさておき、オルフェにしてもカナロアにしても上記系統の馬ですので、ハービンジャーが長期に渡って活躍出来る土壌は十分ですね!!

    2015/07/10 13:31 ブロック

  • トキノナミダさん

    基本的にはサンデーの血を抱える繁殖につけるために購入されたと思いますが、Danzigの血はサンデーとともに日本で飽和しつつあるミスプロ系の血とも相性がよさそうですし、ハービンジャーが日本でサイアーラインを築いていく可能性は高いかもしれませんね。

    2015/07/10 12:42 ブロック

  • OZ-Kzさんがいいね!と言っています。

    2015/07/10 12:41 ブロック

  • トキノナミダさんがいいね!と言っています。

    2015/07/10 12:33 ブロック