1584件のひとこと日記があります。
2015/07/16 10:29
いよいよキャロも・・・
本年度の予定馬が発表されました。
一部を除き、ほぼ予測に近いラインナップでしたが、やはり目玉は「キャロ血統」の馬達です。
サンデーR募集の下も結構いましたが、この辺りのシルクとの振り分けロジックはよくわかりません・・・
ちょっとビックリしたのは、東サラ血統と言えるシェアザストーリーとアルウェンの仔がリストに入っている事!!
HPのコメントを発端に、騎手の乗り替わり等、巷では色々騒がしいですが、これを見せられると噂の信憑性は高そうですね。
Yオーナーは、仔分け馬による自家生産主体の方向に進むのでは?と言う事も考えられますが、あの業界も今は景気が良くないので、何とも言えませんね。
ディープの仔は、
・フラニーフロイド14 牡
・パーシステントリー14 牡
・ジンジャーパンチ14 牝
・レーヴディマン14 牝
・ジャッキーテースト14 牝
フラニー14とパーシス14はおそらく1億超えでしょう。1億2千かも?
そうなると25万/口〜30万/口になりますから、例年の例を見ると、それ程人気集中はないものと想定されます。
牝馬3頭、特にジンジャー14は大人気必至ですね。
キンカメ3頭は、全馬キャロ血統と言える馬達で、ラドラーダ14とシーザリオ14は母馬優先がないとgetは困難だと思われます。
あんまり高いとその限りではありませんが。(まぁ、キャロは全般的に高いですから。)
やはりキャロは牝馬、ハーツとステイの牝馬で面白そうな仔(将来の繁殖としても)が何頭かいますので、そのあたりをちょっと・・・と言った感じでしょうか。
カタログ&DVDを見ると、また惚れ込んでしまう馬が飛び出てくる可能性も大有りですが(苦笑)
-
アッシュさん
私もバツ1ありませんので、それ程強引な事も出来そうにありません。
無理筋を狙ってバツ1を取り、一般でハーツ牝馬を取れれば理想ですが、どうやらココシュニック14あたりは最優先で行かないと取れなさそうですね・・・
ちょっと考慮が必要そうです。 -
アッシュさんがいいね!と言っています。
-
アッシュさん
キャロのラインナップ、相変わらず凄いですね〜。
今年もバツ1無いので、不本意ながら来年のためにバツ1獲りに行くか、もしくは出来が良ければ自分もハーツの牝馬辺りを狙ってみようかと思っています。
自分にとってはこれからが馬選びの開幕ですが、今年も楽しみたいと思います! -
トキノナミダさん
そうですね、やはりお奨めはキャロになりますね。
とにかくユーザーサービスに関しては、他クラブに5馬身は差をつけて独走している、と言った感じでしょうか。
確かに会員数が膨大ですので、なかなか人気馬をgetする事は困難ですが、母馬優先制度等を巧く利用して行けば、その点も解消出来るかと思います。(時間はかかりますが) -
ぐううさんがいいね!と言っています。
-
トキノナミダさん
某クラブからの乗り換え先を検討していますが、やはりキャロでしょうか。
ダメもとで人気しそうな馬にあえていってみようかなw -
おしこさん
バツ1、バツ2をお持ちのケースは、どの様に有効活用するか悩みますね。
ヴレクールの下もなかなか良さそうです!! -
おしこさん
今年は×1を何に使うか非常に悩むことになりそうです!カタログが待ち遠しいですね(^^)
-
KCさん
全妹の仔で父が同一・・・
DNA的には極めて近いですね(笑)
確かに出来さえ良ければ面白いかもしれません!!
キャロは皆さん仰る通り、サービスレベルが業界TOP(しかもブッチギリで)ですから、会員になられても良いのでは、と思います。
口数を少なくすれば、それ程インパクトもないですし(・・・なんて、これが「悪魔の囁き」って言うんですよね(笑))
私は将来に備えて、牝馬をちょこっと行こうかな、と思います。 -
KCさん
キャロットのラインナップも魅力的ですよね〜
パッと見、グリッターカーラの14でライラプス外れたリベンジできるかな〜と入会もしてないのに思ってしまいました^^;
お腹いっぱいなのに…