1584件のひとこと日記があります。
2015/09/20 18:00
Musical Romance14【その血統的考察】
現米国最高峰種牡馬タピットを出し、現在の米国の主流血脈の一つと言えるシアトルスルー系ですが、シアトルスルーが突然出現してアッという間に3冠馬になった時でさえ、父Bold Reasoning〜祖父Boldnesianの系統は米国の至宝ボールドルーラー系としてはあくまでも傍系扱いで、「シアトルスルーは突然変異的名馬ではないか?」と巷では言われていました。
しかし、スルー登場の翌年、仏国で2歳チャンピオンのシュペールコンコルドが出現し、Bold Reasoningの種牡馬としての優秀性が認められ出しましたが、
Bold Reasoningは早世し、その血の優秀さの証明は3冠馬の息子に委ねられたのです。
ミュージカルロマンスの父は、そのシュペールコンコルドの直系のConcorde's Tuneで、ミュージカルロマンス14は、BMSエーピーインディのディープ産駒やBMSタピットのディープ産駒と似た様な意味を持つ血脈と考えられます。
ミュージカルロマンスの血統は、Concorde's Tune以外の血脈も異色血統で満ち満ちており、ミュージカル14はほぼアウトブリードの配合と言えます。
彼は母の快速を受け継ぎ、かなりのスピード馬に成長してくれる事と思いますが、ディープの仔にしては一本調子のスピード馬で、切れ味勝負にはあまり強くないタイプかもしれません。
しかし、ディープの仔にしてはタフで健康、長く無事で活躍を続けてくれるタイプになってくれそうです。
勿論、ダートは得意中の得意で、ダートの短・中距離でその爆発的なスピードを活かす馬になる可能性が高いと思われます。
究極には「目指せ!!ケンタッキーダービー」なんでしょうか。
-
☆ももちょこりん☆さんがいいね!と言っています。
-
アッシュさん
今のところ250口以上のリストには入って来ませんでしたが、最終的には500口を超えて来そうです。
問題はどの位超えて来るか?なんですが・・・
結果がどうなるかはわかりませんが、今年のシルクの募集馬の中では1頭図抜けた格の持ち主ですので、何とかgetしたいものです (*`Д´)ノ -
アッシュさんがいいね!と言っています。
-
アッシュさん
芝はもちろん、ダートも走りそうですね。
早い時期から活躍できそうだし、本当に魅力的な馬です(^^)
価格が価格だけに、最終的にどこまで票が集まるか気になるところです。 -
KCさん
初仔なのに既に500kg近くの馬格、低めの体高に筋肉質の馬体と、およそディープの仔らしくない馬ですが、逆にどの様な走りっぷりを見せてくれるか実に楽しみな馬でもあります。
筋肉質ではありますが、その馬体にはSS系らしい柔らかさも感じさせ、Bold RulerとSSの良いところを兼ね備えた馬になってくれると、これは凄い事になるかもしれませんね(o^-^)o -
KCさん
募集映像見ましたが、ディープにしてはガッチリした筋肉質の馬体でダート走りそうに感じたのは、このような血統的な裏づけがあるからなんですね(^-^)
-
トキノナミダさんがいいね!と言っています。