スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< 来年度に向けて【スクリーンヒーロー産駒】... ひとこと日記一覧 【完勝】レッドラウダ【祝!今年初勝利】... >>

2016/01/05 19:31

【今年の目玉か?】オーサムフェザー15【(父ディープ)】

去年の今頃はミュージカルロマンス14が「何とかクラブに来てくれないかなぁ?」と念じていた事を憶えておりますが、彼はシルクから募集され、首尾良く出資が叶いました。

今年の目玉はどれでしょうか?

この馬もその候補の1頭です。

オーサムフェザー15 牡(父ディープインパクト

お母さんは11戦10勝(デビューから10連勝)、2歳時は6戦6勝で6連勝目にBCジュヴェナイルフィリーズを制し、2歳牝馬チャンピオンに選ばれました。
晩成型だったミュージカルロマンスとは正反対の早熟型牝馬でしたが、いずれにせよ大変な名牝で、ノーザンファームが鳴り物入りで輸入しました。(と、言っても、近年は欧米の名牝が次から次に社台Gによって輸入されますので、一昔前よりインパクトが薄くなっているのは事実ですが・・・)

この牝馬の特筆すべき点は、勿論その卓越した競走成績にもありますが、もう一つ、その血統にもあります。
この馬の直系3代母があの「Quill」、そうです、我が国の歴史上の名馬の1頭であるマルゼンスキーと同系なんですね!!
マルゼンスキー・フリークの私にとっては、垂涎モノの血統で、しかも父ディープ・・・
日本史上最強馬級の血統のミクスチャーと言えます。

上の持ち込み(父Medaglia d'Oro)は去年サンデーから募集されましたので、この馬もサンデーから募集される可能性が高いのでは?
勿論、セレクトの可能性もありますが・・・
でも1億超えは間違いないでしょうから、250万/口以上ですか。。。
それはそれで、大変ですが(笑)

お気に入り一括登録
  • ミュージカルロマンス
  • オーサムフェザー
  • ナイル
  • ファー
  • Quill
  • マルゼンスキー

いいね! ファイト!

  • Vaguely Noble2007さん

    今年は出来るだけ内国産繁殖の仔をセレクトしよう、と決めていますが、一発大ホームランを狙うには、輸入繁殖にも目を配らないと駄目なんですよねぇ。
    輸入繁殖の仔は、当たり外れが極めて大きいので、ギャンブル的要素が避けられないんですが・・・
    勿論、上が実績を出している牝馬はその限りではありません。

    2016/01/08 10:09 ブロック

  • アッシュ☆さんがいいね!と言っています。

    2016/01/06 11:07 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    ディープ産駒もよいですが、マルゼンスキー一族とのイン・クロスが可能なサンデー系、スペシャルウィークとの配合も夢がありますね!!
    現実にはなかなか難しいでしょうが・・・

    2016/01/06 11:02 ブロック

  • おしこさんがいいね!と言っています。

    2016/01/05 23:13 ブロック

  • イル・ピッコロさんがいいね!と言っています。

    2016/01/05 21:38 ブロック

  • トキノナミダさんがいいね!と言っています。

    2016/01/05 21:16 ブロック