スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< Native Dancer系... ひとこと日記一覧 ディープ産駒の変化... >>

2016/02/05 11:07

14産期待の星達

クールフォルムの骨折以来、クラブHPの更新にビクビク(苦笑)しておりましたが、今回のサンデー&G1Rの更新内容にも、一瞬「やったか?」と思わせるところがあり、これは心臓に悪いですね(苦笑)

14産の3巨頭、ライラプス14、レジネッタ14、ミュージカルロマンス14ですが、ほぼ順調に来ているミュージカルロマンス14を除いて、各々一頓挫あった様です。
(ちなみにキャロの期待馬エルダンジュ14は、既に「左前脚の骨片除去手術」を受け現在療養生活に入っています。(トホホ・・・))

ライラプス14 牡(父ワークフォース)サンデーR

「1月中旬に左飛節を腫らしたので騎乗を中止してウォーキンマシンの運動で調整中」との事。
健康優良児で、ここまでは順調に来ていたんですが・・・
「あと2週間くらいで騎乗を再開できる見込み」との事なのが、不幸中の幸いです。
ただ、「背丈が高く、首が太いのでパワーを秘めている印象」との記述もあり、如何にもキングマンボ系らしい馬に成長してくれそうです。現在の馬体重510kg。
とにかく今までのサンデー出資馬で一番の自信馬、ターフのクラシック・ディスタンスで大活躍してくれる馬に是非ともなって欲しいものです。

レジネッタ14 牡(父キングカメハメハ)G1R

この馬も今までは至極順調で「すでにハロン15秒ペースの速め調教まで進めていた」そうです。
しかしながら「1月中旬に右前脚の歩様にぎこちなさがあり」「10日間ほどトレッドミルでの運動のみとして、疲労回復に努めた」との事。
現在は「右前脚の歩様も改善されたことから、先週末より騎乗調教を再開し、今週は坂路コースをハロン20-18秒ペースで駆け上がっています。」「跨ると全体的に若干の緩さは感じるものの、元気いっぱいで活気ある雰囲気が戻ってきました。」との事で一安心。
馬体重476kg。

ミュージカルロマンス14 牡(父ディープインパクト)シルクR

この馬も見るからに健康優良児で、気性的問題(テンションの高さ)はあるものの、「馬体や体調など特に問題なく順調」で、そのテンションの高さも、スプリンターorマイラータイプの快速馬として育てるのならば致命的な欠陥にはなり得ないと思われます。
坂路調教の動画を見ましたが、「坂路での走りはスピード感に溢れ、バランスの良いフォームで走れている」との記述通り、なかなか素晴らしい動きを披露してくれました。
この馬、順調にさえ行ってくれれば、間違いなくターフにその名を轟かす馬になってくれるハズです!!


とにかく、今後、心臓に悪いインフォメーションだけはご勘弁。。。

お気に入り一括登録
  • クールフォルム
  • ライラプス
  • レジネッタ
  • ミュージカルロマンス
  • エルダンジュ
  • ワークフォース
  • ウォーキン
  • マシン
  • パワー
  • キングマンボ
  • テンション
  • プリン
  • スピード
  • バラン

いいね! ファイト!

  • Vaguely Noble2007さん

    アッシュ☆さん
    まだまだ勝負処はだいぶ先なんですが、やはり気になりますよね。
    まだまだ焦る時期ではないんですが。。。
    現時点で順調でも、デビュー直前で故障、なんて馬も沢山いますし (TДT)
    無事に順調にデビューする事の難しさを今更ながら痛感しています。
    ところで、ミュージカルロマンス14の名前、決まったのでしょうか?
    気になりますねぇ〜。  

    2016/02/05 22:25 ブロック

  • アッシュ☆さん

    ミュージカルロマンス14は今のところ順調で何よりですね(^^)
    ウチの他の仔達でも、骨折など大きな故障は無いものの、直前に異常が出て目標のレースを使えなかったり、本当に馬が生き物であることを痛感してます。
    なかなかダビスタのようにはいきませんね(^^;

    2016/02/05 21:44 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    トキノナミダさん
    「早期発見・早期対策」がベストですからね。
    このあたりは流石社台G、と言ったところでしょうか。
    しかし、昔(昭和時代)に比べると、競走馬の故障率は確かに大幅に下がってきていると感じます。
    昔のクラシック路線は殆ど「サヴァイヴァル戦」と言った様相を呈していました。「生き残った者が勝ち」と言う・・・
    それに医療の発達も。
    昭和時代はエビハラ(屈腱炎)と言われると、ほぼ競走馬としてのキャリアは終焉でしたが、今は復帰して大レースを勝つ馬がいますからねぇ。
    何だかんだ言っても、良い時代になったものです。

    2016/02/05 13:55 ブロック

  • トキノナミダさん

    早期発見してお休みする分は仕方ないですね;^_^A

    2016/02/05 12:38 ブロック

  • トキノナミダさんがファイト!と言っています。

    2016/02/05 12:31 ブロック

  • トキノナミダさんがいいね!と言っています。

    2016/02/05 12:31 ブロック