スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< 14産期待の星達... ひとこと日記一覧 大種牡馬への道【龍王】... >>

2016/02/08 09:45

ディープ産駒の変化

サトノダイヤモンド、メチャクチャ強かったですが、それよりもしみじみ感じ入ったのがその馬体です。
マカヒキにもそれは感じたのですが、ディープ産駒らしからぬ雄大で伸びのある馬体!!
トーセンスターダムあたりからこの様な馬体の産駒が登場して来るケースが増えて、今年の3歳馬でそれが益々顕著になっています。

これだけの馬体で、元々のディープの持ち味である大きなストライドで走られたら、他の馬が敵わないのも当然です。
ディープも種牡馬生活に慣れて、精神的に安定して来ているのか、社台スタリオン側がディープの種牡馬としての特性を完全に把握して、それを配合に生かす様になって来たからなのか・・・
いずれにしても、これはヤバイです・・・

これ以上ディープ産駒の価格が上昇したら、益々手を出し辛くなってしまいますね。
もうアッパー・リミット近くに来ているのですが・・・

お気に入り一括登録
  • サトノダイヤモンド
  • マカヒキ
  • トーセンスターダム
  • トライ
  • アッパー

いいね! ファイト!

  • Vaguely Noble2007さん

    トキノナミダさん
    社台のノヴェリスト産駒に行けば、低実績でも確実に取れるでしょうが・・・
    そこまで勇気を振り絞れるか、どうか?
    ここは「勝負!!」ですね(笑)

    2016/02/09 08:56 ブロック

  • トキノナミダさん

    ノヴェリスト、すごく好みの馬体何ですよね。
    個人的にサンデーサイレンスの再来になるかもと期待しています。
    異流血統の活力で日本の血統地図を書き換えるようなことも十分ありそうです( ´ ▽ ` )

    2016/02/08 19:41 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    社台Fに一発逆転のチャンスはないのでしょうか?
    勿論、育成施設の問題、人的リソース等もろもろ要改善の要素はありますが、私は、
    「スクリーンヒーローとノヴェリスト次第」
    ・・・ではないか?と考えています。
    この両種牡馬、ほぼ社台F(と言うより照哉御大)主導の種牡馬である事は間違いありません。配合繁殖を見ても、明らかに
    社台F>ノーザンF
    ・・・ですし。
    もう、ディープの仔やキンカメの仔で競っても、社台FはノーザンFに勝てない様な気がします。
    ならば、いっその事、有力繁殖を思い切って上記種牡馬中心に舵を切ってはどうでしょうか?
    既に結果の出ているスクリーンヒーローはまだしも、まだどうなるかわからないノヴェリストに肩入れするのはちょっと恐ろしいところもありますが。
    でも、この馬、その容姿は本当に凄いんですよねぇ〜。
    「ポスト・サンデー」になりうる可能性を感じるんですが。

    2016/02/08 15:03 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    しかし、ディープ産駒は勿論、今年のサンデーは獲得競争がハンパなさそうで頭が痛いですねぇ〜。。。
    去年も社台TCとの人気の差は歴然としていましたが、今年の社台の今までの不調がそれに輪を掛ける事になりそうですし。
    サンデーのそこそこの馬>>>社台の良血馬
    サンデーのイマイチの馬>>社台のまずまずの良血馬
    ・・・と言った感じになりそうで恐ろしいです。
    と、言っても、社台の高額馬に行く勇気はなかなか持てそうもありませんし・・・

    2016/02/08 14:05 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    トキノナミダさん
    ノーザンFの産駒連名簿のディープ産駒を見て、「この馬はクラブに来そうだなぁ」と目星を付けているのですが、どの馬をとっても1億未満のイメージが湧きません(苦笑)
    それにサンデー募集だとすると、トンデモナイ良血でもない限りアッパーリミットは500/口(2億)ぐらいでしょうから、今の勢いが維持されるとすると、その範疇に収まりきれない馬が相当数出て来そうな状況に陥って(?)しまいそうです。
    もうノーザンF産ディープ牡馬はクラブ募集向きでないのかもしれません。
    その煽りを受けて、牝馬の価格高騰に繋がらなければ良いのですが・・・

    2016/02/08 13:30 ブロック

  • トキノナミダさん

    私はもうディープ産駒、とりわけ牡馬はあきらめました;^_^A
    いくなら牝馬かなと考えています。
    よく言われることですが、牝馬は牧場側が繁殖としても期待しているような良血牝馬がクラブでは募集されるので、狙い目かなと。

    2016/02/08 12:56 ブロック

  • トキノナミダさんがファイト!と言っています。

    2016/02/08 12:50 ブロック