1584件のひとこと日記があります。
2016/02/13 16:01
痺れる強さ ((((;゚Д゚)))))))
メジャーエンブレム、強かったですねぇ〜!!
3歳牝馬2月の時点でマイル1.32.5は凄いタイムだと思います。
5馬身差ですか。。。楽々逃げて、最後突き放す・・・
まるでテスコガビーのオークスを思い起こさせるレースっぷりでした。
ダイワメジャーの最高傑作牝馬ですね!!
こう言う馬をサンデーでチョイスしたいところです( ´ ▽ ` )ノ
-
アッシュ☆さん
サンデーのセレクト、いまからとても楽しみです♪♪
フロアクラフト、2歳から6歳まで走って、しかも牝馬で、殆ど故障らしい故障もなく競走生活を全うしてくれた事は、本当に奇跡に近いと思います。
もうこんな牝馬には出会えないかもしれませんね
・゜・(ノД`)・゜・。
初年度のお相手はどの馬でしょうか?
カナロアなんて良いんではないですか? -
アッシュ☆さん
ノーザンF 産の人気馬は今後ますます出資が難しくなりそうですから、メジャーエンブレムほど特別ではなくとも、やはり安めの価格帯から活躍馬を如何に引き当てるかがポイントでしょうね(^^;
自分にとってのその代表格、ご一緒させて頂いているフロアクラフトもいよいよラスト1戦を残すのみとなりましたね。
まだまだ力は衰えていないだけに引退は非常に残念ですが、とにかく無事に繁殖入りしてほしいものです。
そして今年のドラフトで、第2のフロアクラフトを是非見つけたいですね! -
トキノナミダさんがいいね!と言っています。
-
ピッコロンさん
全く持ってその通りです!!
サンデーや社台では、ディープ仔250万/口と言う馬ではなく、貴兄が挙げられた様な馬達を選択出来るかどうかが、勝敗の分かれ目ですよね。
今年は目を皿の様にしてその様な馬を探し出したいものです
( ´ ▽ ` )ノ -
ピッコロンさん
しかもメジャーエンブレムは一口50万ですからね!
サンデーの中でもお得な値段ですよね^^
フェノーメノもドリームジャー二ーもこの価格帯でしたね。
スタートも安定してるし、トップスピードを長い距離維持できるのは心強いです。馬格も集中力も備わってるんですから文句なしですよね。 -
あれは何でしょうか???
あまりの凡走に逆にびっくりです。
しかし、横典とは当方、本当に相性が悪いとしみじみ思います。
アイネスフウジンの天敵だった時から既に「天敵」でしたね、そう言えば。 -
アッシュ☆さんがいいね!と言っています。
-
明日のハートレーですが、しかしこの馬、本当に走り方がお父さんそっくりです・・・
明日も楽勝する様でしたら、他のライヴァル・ディープ仔を差し置いて、クラシック戦線の先頭に踊り出る馬になりそうです。
牝馬も牡馬も13産はかなりのハイ・レベルですね。