スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< クイックモーション... ひとこと日記一覧 強いね〜!!... >>

2016/03/23 13:46

繁殖牝馬の質

昔は、例えば、

サンサン 凱旋門賞馬 明和牧場輸入 産駒にウインザーノット
タイプキャスト 米国最優秀古牝馬 吉田牧場輸入 産駒に天皇賞馬プリテイキャスト
グッバイヘイロー ケンタッキーオークス等G1 7勝 協和牧場輸入 産駒にキングへイロー

この様な名牝が日高へ鳴り物入りで輸入されると大きな話題になったものですが、現在のNFや社台Fの繁殖牝馬の顔ぶれを見ますと、特にディープのお相手の繁殖牝馬は、殆どが英・仏・独・米・南米のG1ホースであり、上記の名牝達に勝るとも劣らない実績を上げた馬ばかりです。

・・・これでは、日高の生産者が束になってかかっても敵う訳がありません。
確かにウルトラスーパーサイアー、サンデーの力は偉大過ぎますが、それだけではなさそうですね。
仮に日高に奇跡のスーパーサイアーが登場しても、それだけでは「打倒 社台G」はなかなか難しそうです。
やはり「日高生産連合」の様なものの設立しか現状打破は出来ないのでしょうか?
外国産馬の輸入関税の撤廃も近いでしょうし、(トランプが大統領になったらTPPはないかな?)もう、「先祖代々の土地が・・・」とか「プライドが・・・」とか言っている状況ではない様な気がしますが。。。

お気に入り一括登録
  • サンサン
  • ウインザーノット
  • タイプキャスト
  • プリテイキャスト
  • グッバイヘイロー
  • ウルトラ
  • トランプ
  • プライド

いいね! ファイト!

  • Vaguely Noble2007さん

    かつげんさん
    名門牧場が次々と閉鎖・廃業を余儀無くされている現状は、本当に寂しいものです。
    ある程度の整理・統合は止むを得ないのかもしれませんが、何か対応策があるはずですよね。
    バブルの頃は新規資本の参入があったものですが、今はそれは難しいかなぁ?
    「ノーザン繁殖を引き受ける」のは即効で効果がありますね。
    実際、かなり活躍馬が出ていますし。
    山口ステーブルの様なところも期待したいです。
    ライゾマティクスの様な馬が続々と出て来てくれれば楽しいのですが。

    2016/03/24 10:48 ブロック

  • かつげんさん

    育成面では合従連衡いろいろと進んでいるような気がします。
    山口ステーブルをはじめ、気鋭のコンサイナーさんもいますし。

    血統レベルに関してはいかんともしがたい差が生まれていますが、
    日高の血統レベルを最も手っ取り早く引き上げるとしたら、
    「ノーザンから溢れた繁殖を引き受ける」ことですかねえ。。
    意外に悪くない方法だと思うんですが(笑)

    最近、某スタリオンステーションの代表の方とも知遇を得ましたので、
    機会があれば日高の現状のお話も伺ってみたいと思います。

    2016/03/23 23:33 ブロック

  • スダピンボールさんがいいね!と言っています。

    2016/03/23 15:11 ブロック