1584件のひとこと日記があります。
2016/07/17 18:01
今週の振り返りとこれから(ロード、キャロ・・・)
今週は何と大量8頭が出走。
今までも大体この様な時はパッとしない事が多いのですが、
5着・6着・2着・4着・9着・3着・8着・8着
予想通り(?)、パッとしませんでした( ̄〜 ̄;)
僅かな収穫は、ストロングタイタンが8ヶ月振りのレースにもかかわらず、あわやの2着。
池江師を筆頭とした厩舎陣営も久々にしては強気でしたが、さすがでしたね。(ダグラス・ホワイトもさすが名手、ソツの無い騎乗でした。)
まァ、この馬、無事ならオープンまで行ける素質と踏んでいますので、500万クラスならこれ位やれて当然なんでしょうが・・・
この馬はこれからが楽しみです♪
さて、ロードの締め切りが25日に迫り、キャロの募集予定馬が発表されました。
いよいよサンデー&社台に続く「第二弾ドラフト」の幕開けです!!
ロードはそろそろ確定しなくてはなりませんが、やはりどうしてもこの馬が気になります。
・レディアルバローザ15 牝(父ディープ)池江厩舎
他のディープやカナロアの仔で良さげに見える馬もいましたが、それならキャロ(シルク)にも同等以上の馬がきっといる(だろう)と考えまして。
今年は上記牝馬一本で行く事にしました。
ただ、既に300口を上回る得票になっており、抽選でget出来るかどうかは不明です。
外れたらその時はその時で考えると言う事で(´Д` )
キャロは、この発表の顔触れにセレクトで落札したディープ牝馬(イルーシヴウェーヴ15)が加わるレベルでしょうか。
キャロは、
・今年はバツ取りの年か?
・行くなら将来の事を考えて牝馬
・一般でも取れそうな馬から良く見える馬を1頭は探したい
これがテーマとなります。
しかしながら、キャロは簡単に望みの叶うクラブでは既になくなっており、事前の計画・計算は殆ど役に立たないと思われます。
「出たとこ勝負」に成らざるを得ないですね(´・ω・`)
どうせバツ取りなら、
・アドマイヤキラメキ15 牝(父ディープ)
・アヴェンチュラ15 牝(父キンカメ)
・トゥザヴィクトリー15 牡(父カナロア)
・・・このあたりで、死票にならないギリギリの線を狙って行きますかね?
(バツ無しでは全部死票かもしれませんが。)
獲得を狙うなら、毎年それ程競争が激しくならない高額のディープ牡馬か、「裏筋狙いの牝馬」でしょうか?
・ウルトラブレンド15 牡(父ディープ)
・ヒルダズパッション15 牡(父ディープ)
・ヴィートマルシェ15 牝(父カナロア)
・アディクティド15 牝(父ハーツ)
このディープ牡馬2頭、どの位の金額になりますかね?
20万/口?
25万/口以上ならほぼ間違いなく激戦にはならないでしょう。
-
オレファルコンさんがいいね!と言っています。
-
ちなみに、上記レディアルバローザ15は4860万の募集です。
サンデーのドナブリーニ15は8000万、リッスン15は7000万。
ステゴ牝馬のリュラが7000万だった事を考慮すると、キャロのキラメキ15、クリソ15は6000〜6500位ではないでしょうか?
(イルーシヴウェーヴ15はセレクトの落札価格が5400万ですから、やはり6500万位?)
この金額を考えると、やはりアルバローザ15はお買い得?
NFとケイアイFの違いをどう考えるか?ですが。
厩舎は池江厩舎ですから、全く引けは取りませんしね。 -
トキノナミダさん
キャロは結構吹っかけてきますので、5000はちょっときついんじゃないかなぁ?
5000万台で出してきたらかなり良心的だと思います(笑)
セレクトに出していたら、最低でも6,7000万位にはなっていたと思いますので・・・
でも5000万台でしたら、私の獲得は絶望的です(TДT) -
トキノナミダさん
値付けはどうでしょうねぇ・・。
トーセンスターダムの全妹となりますけど、お兄ちゃんは結局G3勝ちまでなんですよね。
いっても5000万くらいじゃないかなと考えていますが、ふっかけてきますかね; -
キラメキ15ですが、どうせなら20万/口位になってくれた方が高過ぎて回避する人が増えるかもしれません。
牝馬で8000万はないかなぁ?
常識的に考えれば、max.6500〜7000位なんでしょうが・・・ -
トキノナミダさん
バツ1ならまだ賭けてみるチャンスありではないかと思います。
私はバツ無しですので、殆ど無謀でしょう( ̄〜 ̄;)
この馬がキャロに来てくれたのは凄い朗報なんですが・・・ -
トキノナミダさん
Vaguely Noble2007さん、こんばんわ。
x1でいけるか・・・?ですが、今のところアドマイヤキラメキ最優先予定です。 -
トキノナミダさんがいいね!と言っています。