1584件のひとこと日記があります。
2016/08/24 10:27
15産キャロ【注目の馬】
いよいよカタログのpdfと動画がリリースされました!!
毎年、カタログが届く前に大体検討は終了してしまいます(笑)
あとは測尺の発表次第ですね。
一通り目を通したところ、牡馬では、
◎ヒルダズパッション15(父ディープ)池江厩舎
牝馬では、
◎シーザリオ15(父キンカメ)角居厩舎
・・・が一番良く見えてしまいました。
余りにも当たり前の結果で、面白くも何ともない(?)ですが、ヒルダズは30万/口と言う高額がネックで、3口で90万、5口なら150万・・・これは予算オーバーでシルクに回す資金が無くなってしまいます(苦笑)
シーザリオ15はとても母によく似ていて、将来の母馬優先馬としての期待も考慮すると、喉から手が出る程欲しい馬ですが、「母馬優先無し・バツ無し」の当方では恐らく獲得は儚い夢でしょう(涙)
その他のディープ産駒にもなかなか良い馬がいましたが、今回一番衝撃を受けた馬は、
◎シェルズレイ15 牝(父キンシャサノキセキ)国枝厩舎
リストonlyの時点でもpick upはしていましたが、カタログ&動画を見て、ちょっとびっくり!!
この馬、トモが凄いです。
動画では、後脚の送りが変(?)に見えて、「大丈夫か?」と一瞬思いましたが、あれはトモの筋肉がモリモリに発達しているためなのではないか?と考える様になりました。
ひょっとすると、とんでもない快速牝馬に成長してくれるのではないかと妄想を逞しくしています(笑)
勿論、将来の母馬優先候補としての狙いもあります。
問題は厩舎かなぁ?(苦笑)
国枝師とはそれ程相性が良くないので・・・
またラッパを吹きまくられる恐れもありますし(笑)
牡馬では、
◎シシリアンブリーズ15 牡(父ヨハネスブルグ)音無厩舎
クロフネの甥で父が欧州の快速馬ヨハネスブルグ。
馬体を見ても、如何にもパワフルな快速馬、と言った風情で、これは一発がありそうです。
所属厩舎は、こちらは極めて相性の良い音無厩舎ですし、大変魅力的に感じています。
両馬とも6万/口と言うリーズナブルな金額ですので、予算的にもgood!!
(リーズナブルと言う事は、票を集め易いと言う事に繋がりますので、「諸刃の剣」なんですが・・・)
現時点では、
(最優先)
◎シェルズレイ15 牝
(一般)
◎シシリアンブリーズ15 牡
高額ディープ産駒は、一般でも獲得の可能性ありと読んで、
◎ウルトラブレンド15 牡 手塚厩舎
◎ガヴィオラ15 牡 田村康厩舎
・・・のどちらかを押さえにしようか、と。
特に、ガヴィオラ15は、上が期待外れで人気を落としていますが、この馬はなかなか良く見えます。
厩舎もちょっとクサイ。
メジャーエンブレムに対するNFのご褒美なのではないか?と言う気がしています。
まァ、キャロは大混戦必至ですので、そうそう思った通りには行かないでしょうけれど(苦笑)
-
PAPINさん
えっ?
マジですか?
お互い無事出資出来る様に、内緒にしましょう(爆笑)
まァ、最優先を使えば多分大丈夫だとは思いますが(⌒0⌒)/ -
PAPINさん
実は自分もシェルズレイ15一択です(^-^)
お互い無事に出資できればいいですね♪ -
測尺情報出ましたね。
◎シェルズレイ15 152.0x171.5x19.9x444
◎シシリアンブリーズ15 152.0x178.0x20.8x428
・・・両方共問題ありませんね!!
シェルズ15は競走時460〜470位かなぁ?
牝馬としてはほぼベストです。
最優先はほぼ確定しました。 -
アッシュ☆さん
あとは測尺情報ですね。
まァ、ナンダカンダ言っても、毎年、結局ほぼファーストインプレッションで選んでいますので(笑)
( ´ ▽ ` )ノ
今年はシェルズレイ15に一目惚れです(^_^;)
トランジスタ・グラマー(最早死語か?)の快速牝馬と言ったところでしょうか。
ひょっとしてトランジスタではないかもしれませんが(笑) -
アッシュ☆さんがいいね!と言っています。
-
アッシュ☆さん
早くも検討は大体終了ですか!私も例年よりは早く、最優先候補はほぼ3頭に絞りました。
他に一般で欲しい馬も結構いて、まあ例年の流れだと獲得は難しそうな感じですが、今年は5口制限と値上げが大きい分、ちょっと予想しづらいです(^^;
まあ測尺と票読みでまた変わるかもしれませんが、お互い希望馬に出資できるといいですね( ^ ^ ) -
かつげんさんがいいね!と言っています。
-
関東の「ハーツクライ三羽烏(?)」、
◎バロネスサッチャー15
◎リッチダンサー15
◎ジンジャーパンチ15
この3頭は甲乙付け難い素晴らしい出来です。
でも、バツ無し最優先では取れないでしょうから、諦めるしかないでしょうね・・・(バロネス15に若干の可能性?)
15産のハーツは、産駒が走りまくった年で、繁殖の質がかなり向上していますので、爆発の可能性が高いかもしれません。 -
一番注目していたイルーシヴウェーヴ15は何と堀厩舎になりました!!
この牝馬、上体は素晴らしい出来ですが、脚元がちょっと危なっかしい・・・
ただ、「それだからこその堀厩舎」の可能性もあります。
よく師は脚元が危なっかしい馬を預かりますよね。
それだけの手腕の持ち主だからこそ、なんでしょうが。
何せあのドゥラメンテをあそこ迄の名馬に仕上げたのですから。
凡庸な調教師だったら、間違いなくダービー前にパンクさせていたと思います。
しかし、わかってはいるのですが、いつも勇気が持てないんだよなぁ。。。 -
おしこさん
そうですか、バツ2持ちですか!!
十分に狙いを定めて、ご希望馬をgetして下さい!!
私も今年はバツ取りの年かもしれませんが・・・