スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< ポーラメソッド... ひとこと日記一覧 ピサの大物登場?... >>

2016/09/17 22:56

名前変えました。

やはり10文字制限に引っ掛かり気持ちが悪いので、名前を変更致しました。

Tourbillon トウルビヨン(仏 1928)

非エクリプス系であるヘロド系種牡馬の盟主として、欧州の競馬界に”大旋風”を巻き起こした名馬です。
仏国の代表的ホースマンであるマルセル・ブサック氏のエース種牡馬でもありました。

この馬がいなければ、

タニノチカラ
シンボリルドルフ
トウカイテイオー
ビゼンニシキ

・・・そして

メジロマックイーン

この世に存在しませんでした。

お気に入り一括登録
  • タニノチカラ
  • シンボリルドルフ
  • トウカイテイオー
  • ビゼンニシキ
  • メジロマックイーン

いいね! ファイト!

  • Tourbillonさん

    アッシュ☆さん
    こちらこそ、改めましてよろしくお願い致します。
    サイト側がいきなり変な短縮型に勝手に変更してきまして、こちらが修正してもシステムが受け付けないと言う・・・
    「10文字以下」なんて、9文字以下の登録馬名じゃないんですから(笑)

    2016/09/21 13:54 ブロック

  • Tourbillonさん

    スダピンボールさん
    したくなかったのですが、上記にある通り、止むを得ず・・・
    『名馬の生産』は名著ですね!!
    同著に登場する生産者の中でもブサックは異端だと思います。
    それこそ「トウルビヨンの2x2」なんて狂った様な配合で、凱旋門賞馬コロネーションを生産したのですから。
    日本で言えば、一番近いのが、やはり和田共弘氏ですかね?

    2016/09/21 13:44 ブロック

  • スダピンボールさん

    改名されていたのですね。
    ブサック。
    古典『名馬の生産』が途中で読むのを諦めてしまったので、今宵から、再開しようかと思います。

    2016/09/21 13:37 ブロック

  • アッシュ☆さん

    Tourbillonさん、改めまして宜しくお願いします^ ^
    それにしても10文字制限の話、Tourbillonさんの日記で初めて知りましたよ。
    使い慣れた親しみのある名前を強制的に変えなければいけないなんて、どんな理由があるのか分かりませんが、もうちょっと考えてほしいものです(ーー;)

    2016/09/19 08:30 ブロック

  • Tourbillonさん

    スイートデルマーの1990さん
    仰る通りです。
    ザテトラーク〜テトラテマと言えば、何と言っても我が国では「幻の馬」トキノミノルですね!!
    トキノミノル、ルドルフ、マックイーン・・・
    我が国の競馬に於いて、ヘロド系の貢献には偉大なものがあります
    ( ´ ▽ ` )ノ

    2016/09/18 14:15 ブロック

  • スイートデルマーの1990さん

    ヘロド系といえばThe Tetrarchもヘロド系ですね。
    シンボリルドルフ、メジロマックイーン、ビゼンニシキ…
    みんなヘロド系(とSolario)の出会いですね(^^)

    2016/09/18 14:09 ブロック

  • Tourbillonさん

    イル・ピッコロさん
    ありがとうございます!!
    前の名前にも未練はあるのですが・・・
    この名前も10文字ギリギリです(笑)
    イル・ピッコロ=リボー
    ・・・これも素敵な名前ですよね( ´ ▽ ` )ノ

    2016/09/18 09:29 ブロック

  • おしこさんがいいね!と言っています。

    2016/09/18 09:27 ブロック

  • イル・ピッコロさん

    Vaguely Nobleの雰囲気、重厚さを踏襲しつつ、日本人には馴染み深い…。

    かなりいいと思います!

    2016/09/18 01:25 ブロック

  • イル・ピッコロさんがいいね!と言っています。

    2016/09/18 01:17 ブロック

1  2  次へ