1584件のひとこと日記があります。
2016/09/24 23:26
シルク&ノルマンディー
シルクは駆け引きも何もありませんので、予定通り申し込み終了しました。
◎ピラミマ15 牝(父ディープ)石坂厩舎
◎サマーハ15 牝(父ルーラーシップ)木村哲厩舎
ピラミマ15はおそらく抽選頼み、サマーハ15もひょっとすると抽選の恐れありです。
「当たれば大出費」「外れれば坊主も」( ̄〜 ̄;)
サマーハ15だけでも実績で取りたいものですが・・・
問題はノルマンディーの方でして、このクラブは「ツーデイズノーチス15(父ステイ)」に出資したいが為に会員になったのですが、何とこの馬は募集されませんでした(*`Д´)ノ
「今年は出資無しだな」と考えていましたが、届いたカタログを見てみますと、1頭、視界に飛び込んでくる馬がいました!!
◎オークルーム15 牡(父アイルハヴアナザー)大竹厩舎
3勝を上げ、先日の準オープンでも人気になっていたカルヴァリオの弟ですが、Distorted Humor〜フォーティナイナーの直系らしいパワフルな力感溢れる馬体(つまり私の好みの馬体)は兄貴を大きく上回る素晴らしい出来に見えます。
Distorted Humorの系統は、既に当方、ストロングタイタンで楽しませて貰っていますし、この系統、実は芝でも十分やれる事がわかっています。
この馬はちょっと楽しみなのではないでしょうか!!
少なくとも今年のノルマンディーでは断トツの出来ですね。
しかし、この馬、クラブ&牧場側の評価も高い様でして、ひょっとすると抽選になってしまうかもしれません。
そうなったらそうなったで諦めるとして、シルクよりは締め切りの早いこのクラブ、とりあえず申し込みました。
今年はこれで打ち止めだと思いますが、さてさて、結果はどうなるでしょうか?
(;゚ Д゚) …?!
-
某オーナーブリーダーさんがいいね!と言っています。
-
ピラミマ15、前年対比25%の時点で早くも500口超え!!
堂々の1番人気です(苦笑)
これは最終的に2000口を超えてくるかもしれませんね・・・
サロミナ15ともっと接戦ではないかと思っていたのですが。。。 -
ぴるぐりむさん
13産 ウインオスカー(父スクリーンヒーロー)馬主ウイン
14産 トラスト(父スクリーンヒーロー)馬主 岡田繁幸
15産 グローリサンディの2015(父スクリーンヒーロー)馬主ウイン
今までもよくあった例ですが、これも結構露骨ですよね(苦笑)
牧雄氏もよく個人持ちをしますが、サンデーがあれ程のステータスを築いた理由を理解しないと、Brosのクラブには未来はないと思います。
ツーデイズ15はどうやら個人馬主に売却済みという噂も・・・ -
ぴるぐりむさん
私でもいいかも、と思うくらいですから、たくさんの方が注目なさっていることでしょうね(^^;
中間発表が楽しみです(笑)
ツーデイズはもう譲渡済みとかなんでしょうか? -
ぴるぐりむさん
シルクのディープ関西牝馬2頭、これは出色の出来で、今年のシルクの目玉である事は間違いありません。
問題は多くの人がそう思っている事で(笑)、激戦は避けられそうにありません。
運が良ければ・・・といった感じですかね(´Д` )
ノルマンディーですが、ツーデイズ15でガックリ来まして少々頭にきていましたが、オークルーム15、これは良いです!!
しかし、岡田Brosも、(本当は色々理由があるのかもしれませんが)「良い馬・気に入った馬は自分持ち」とクラブの会員に思わせる事は拙いと思いますね。
「クラブは余った馬の整理の場」と露骨に思われては、クラブの運命も終わりです。
そうじゃないと信じたいですが・・・ -
トキノナミダさん
アイルハヴアナザー、結構素軽い馬が多く出ていて、「もっとパワータイプが多く出るのでは?」と想像していただけにちょっと意外でした。
ひょっとすると、芝タイプの馬が主流と言う事も考えられなくはありません。
競走実績は最高峰ですしね。
問題は繁殖の質。
社台Gに対抗するにはやはりそこでしょう。
代表産駒は社台Gの生産馬から出たりして(笑) -
アッシュ☆さん
是非ご一緒出来ると良いですね!!
去年のキラーコンテンツは高みの見物(?)で悠々としていられたんですが(苦笑)
(でも結局「当選率99%(?)」の抽選になりましたけれども。)
今年の抽選は厳しいでしょうねぇ・・・
シルクはよくわかりませんが(笑) -
ぴるぐりむさん
Tourbillonさん、こんにちは。(まだちょっとこのお名前になれませーん、(笑)アイコンはしばらくそのままでお願いします〜)
ピラミマ、人気ですねぇ。
普段ディープっ仔の良さがもう一つ掴めていない自分でも、「いいかも?」と思ったのが関西のディープ牝2頭でした。
キャロのより…好き(笑)
オークルーム、いいですよね〜。
ダート向きのコが多いのかな?という印象の中で、このコは芝でもいけそうな気も…?
クラブの期待値も大きいですが、現時点でのサイズも大きいですね!
個人的にはそこがちょっぴり引っかかるかなぁ、くらいです。
抽選、なりそうですよね。どうも最近の会員さんの動向がつかみづらくなってきていますし。 -
トキノナミダさん
アイルハヴアナザー、いいですね。
仕上がりも早いですし、芝で勝ち上がっている産駒も出ているのもいいですね。
今年の社台ツアーで社台の方に評判をきいたら、
「うちのクラブで出資するならわざわざそこにいかなくても(笑)」と言われてしまいましたが^^; -
トキノナミダさんがファイト!と言っています。