1584件のひとこと日記があります。
2017/05/15 12:11
サンデー&社台&G1R
カタログがそろそろ待ち遠しくなってきました。
今年はどうしましょうか?
今のところ、サンデー&社台(or G1R)1頭づつにしようかなぁ?と考えています。
と、なると、当然(?)最優先はサンデーにしなければなりません。
ディープ牝馬で欲しい馬もいるのですが、実績が足りるかどうか(4年累計・・・425)
◎グルヴェイグ16 牡(父ハービンジャー)5000万
○ミクロコスモス16 牡(父ルーラーシップ)4000万
注ポルトフィーノ16 牡(父オルフェ)4000万
本音ではオルフェの仔が欲しいのですが、ポルトフィーノ16はちょっと安過ぎるかなぁ?
オルフェの仔は社台に狙い目がいます。
グルヴェイグ16はやはり人気になりそうですね。これも実績が足りないかもしれません。
ミクロ16は大変面白いですが、2年連続ルーラーの仔、って言うのも芸がないかな?
◎ワイルドフラッパー16 牡(父オルフェ)4000万
○マドモアゼルドパリ16 牝(父カナロア)3000万
注スタセリタ16 牝(父ディープ)8000万
注ソーマジック16 牝(父ディープ)4000万
注ギミーシェルター16 牡(父ローエングリン)2400万
オルフェの仔ではこの馬が1番気に入りました。
ただ厩舎がどこになるか?
松国先生のところはちょっと・・・
ディープ牝馬2頭は、サンデーよりも競争が緩やかなのではないか?との憶測です。
スタセリタ16は無理でしょうけど。
社台は2位指名での獲得が大命題ですので、○マドモアゼルと注ギミーは現実路線です。
でも、この2頭は相当面白いと思いますよ!!
G1Rはスキッフル16が断然ですが、これは凄い倍率が想定されそうです。
-
あと、ノヴェリスト産駒は相当注目しています。
ハービンジャーよりも走ってくるかもしれません。
でもこれも最注目は社台、
◎マルセリーナ16 牡
・・・なんですよねぇ・・・
社台を最優先で行く勇気はちょっとないなぁ(ため息) -
イル・ピッコロさんがいいね!と言っています。