1584件のひとこと日記があります。
2017/05/21 16:11
ハービンジャー
ソウルスターリングは素晴らしい馬ですので止むを得ませんが、オークス2着・4着。
しかも2着のモズカッチャンは非社台グループの生産馬・・・
ひたひたと、しかし確実に、産駒のG1制覇が近づいている様な気がします。
15産・16産が勝負だな。
今年のサンデーではハービンジャー産駒のグルヴェイグ16がイチオシですが、元々超人気母系ですし、(おそらく)角居厩舎、ちょっと実績で獲得する事は無理そうですね( ̄〜 ̄;)
戦略練り直しだなぁ。。。
-
スダピンボールさん
元々、デインヒルは、
・ファインモーション
・エアエミネム
・ツクバシンフォニー
・エアスマップ
・ブレイクタイム
・ロードフラッグ
・ゼネラリスト
・・・等々、数多くの重賞ウィナーを送り出し、かなり日本に合った血脈なのでは?と思っていました。
SS系とはタイプが違いますが、それはそれなりに良さがありますからね。
ハービンジャーもこれぐらい走って当然だと思います。
ハービンジャーよりも絶対能力・スピード能力で優れている(と、思われる)ノヴェリストにも期待が高まります。
そろそろ欧州血脈の反撃が始まるかな? -
スダピンボールさん
なぜ急に走るようになってきたのかがよくわかりませんね。
キンカメ、ステイゴールドといった、ディープ以外の産駒がやや不調だから、ということではないと思います。
もうちょっと研究しなければならない種牡馬だと思いました。 -
アッシュ☆さんがいいね!と言っています。
-
トキノナミダさん
牝馬にも中々良さそうな馬がいますね!!
どうなるかなぁ?
ただ、当方が出資したハービンジャー産駒は、能力は極めて高いですが、身体に難点がある馬が多くて・・・(喉や肺、鼻出血)
そこだけが不安点です。 -
トキノナミダさん
これまでハービンジャー産駒は牡馬>牝馬の図式でしたが、これで牝馬の活躍馬が出ることが証明されましたので、選択肢が広がりましたね^^