1584件のひとこと日記があります。
2017/10/05 17:23
ノルマンディーselection
やっと動画がリリースされました。
時期的なものもあるのでしょうが、どの馬も4月〜5月頃に比べるとかなり成長(・・・当たり前ですが)して来ており、毛艶もピカピカな馬が多く目移りします。
募集時期の早いクラブに比べて、その点では感覚の微調整が必要でしょう。
そうなると決め手になるのは、
・所属厩舎の好み
・血統の好み
・・・となりますね。
今年の募集馬は、例年に比べ血統的に筋が通った馬が多くそれぞれに面白みを持っています。
(実際に走るかどうかはまた別の問題ですが(笑))
まァ、何と言っても賞金王がノボジャック産駒のクラブですから、その辺りの選択は柔軟に対応しないといけません。
そこがこのクラブの馬に出資する楽しさですね♪
・・・と言いながら、No.1候補に今を時めく龍王産駒を持ってくるところが自己矛盾?
◎ジョウノボレロ16 牝(父 龍王)国枝厩舎
カタログの写真では若干幼く華奢に見えましたが、動画を見るとトモも立派で如何にもスピードがありそうな牝馬です。
4代母がマイチャ―マーと言うのも泣かせます。
ケタ外れの快速馬に育っても全くおかしくない血統背景ですね。
現代米国のチャンピオンサイアー、タピットの曽祖父である「偉大なる3冠馬」シアトルスルーのファミリーと言うだけで、我々世代に対するアピールは強大です。
◎ソラコマチ16 牡(父ゴールドアリュール)渡辺薫彦厩舎
本年度のGood Looking Horse No.1でしょう。
馬体のバランスの良さ・スケール感、それにカタログにも書いてありますが皮膚の透き通る様な薄さには特筆すべきものがあります。
「皮膚の薄さは名馬の証」
かなり楽しみな馬です。
動画での動きにはちょっとモッサリ感がありますが、去年のギガバッケン程ではありません(笑)
◎カグラ16 牝(父マンカフェ)昆厩舎
ちょっと顔がデカく、バランスはイマイチです。
牝馬では血統的に確実性の高そうなキョウエイハツラツ16と迷いますが、「マンカフェ・マイスター」の昆師のところ、と言うのが何ともチャーミング。
母系もしっかりしていますし、シンボリ牧場産と言うのも泣かせます。
絞りに絞ってこの3頭かなぁ。。。
ただし、上の2頭は相当人気を集めそうで、抽選になる可能性があります。
バック・アップとしては、
○イズミコマンダー16 牡(父キンシャサ)
○テーマソング16 牡(父タイキシャトル)
○フォーミー16 牡(父スウェプトオーヴァーボード)
○キョウエイハツラツ16 牝(父ゴールドアリュール)
○テネシーワルツ16 牝(父アドマイヤムーン)
○ルーシーショー16 牝(父アグネスデジタル)
・・・と言ったところですが、皆、それぞれ魅力があり迷いますね。
-
バックアップの中では、テーマソング16に特に魅力を感じています。
なかなかバランスの良いパワフルな馬体、滑らかな歩様、それにつぶらな瞳が可愛らしい(笑)
どうやら安田翔伍厩舎の様ですが、当方としては親父さんよりこっち持ちかも?