1584件のひとこと日記があります。
2017/10/16 13:59
オジュウチョウサンはグランドマーチスを超えるか?
東京HJ、障害レースとしては久々に痺れました!!
重賞7連勝ですか・・・
ここまで来ると、比較の対象は「伝説の障害馬」「障害界で唯一の顕彰馬」グランドマーチスしかいませんね。
(もっと昔のフジノオーってのがいますが。)
グランドマーチスは中山大障害4連覇、京都大障害3連覇ですが、今のチョウサンの勢いだと中山大障害&グランドジャンプ4連覇は確実でしょう。
しかし、グランドマーチスに匹敵する様な障害馬に再び出会えるとは思ってもみなかったなぁ〜。
尤も、グランドマーチスの頃は、JRAの「強い馬イジメ(?)」が顕著で、最後の中山大障害は66kg、京都大障害は67kgを背負わされて負けましたので、現在と同じ様な負担重量ならもう少し連勝を伸ばせていたかもしれませんが。
それにつけても、凄いのは種牡馬ステイゴールド!!
近年の平地で押しも押されもせぬ最強馬オルフェーヴルを出しただけでなく、この様な障害界のスーパースターまで出すとは・・・
「人知を超えた馬」ステイゴールド・・・
彼こそが「サラブレッド界の創造主」サンデーサイレンスの正統的後継者だったのかもしれません。
-
Fumioさんがいいね!と言っています。
-
アッシュ☆さんがいいね!と言っています。
-
ブリーダー007さん
そうなんですよねぇ〜。
ディープ並みのハイグレイド繁殖に大量に付けたらどうなっていたのでしょうか?
これは永遠の謎です。
最後の方はかなりの良血繁殖にも配合されていましたが、期待以上とは言えないかもしれません。
しかし、昔の日高軽種馬農協所属やJRAからの払い下げ種牡馬は、繁殖の質はヒーローやステイとも比較にならないレベルでしたが、何頭かは歴史的な名馬が誕生しましたからね〜。
テスコボーイなんて初期・中期の繁殖はそりゃぁ目を疑うレベルでしたから。
今の種牡馬は昔に比べると恵まれていると言えるのかも。
でも、競争はメッチャ激しいですが。
どっちが良いとも言えないかなぁ? -
ブリーダー007さん
ディープ産駒の活躍馬って母系がある意味そりゃ走って当然だろ、という血統ばかりですが、スクリーンヒーローとステイゴールドに関してはうっそーという母系から活躍馬が出てますよね。
-
ブリーダー007さんがいいね!と言っています。
-
トキノナミダさん
現実的には有り得なかったですし、ひょっとすると無名母系との方が大物を出すタイプだったのかもしれませんが、ステイが最初から社台スタリオンに繋養され、一流繁殖にばかり配合されていたらどうなっていたでしょうか?
ゴールドシップの様な馬が誕生しなかったかわりに、ディープを超える種牡馬成績を残していたかも?
そう考えると楽しいですね!! -
トキノナミダさん
実質ラストクロップの現2歳から、最後の大物が出るかもしれませんね。
もしかしてステイ産駒では未登場のダートの大物かもU+2048 -
トキノナミダさんがいいね!と言っています。