スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< ノルマンディー1次結果... ひとこと日記一覧 ウインガナドル... >>

2017/10/20 16:30

キタサンブラック社台SS入り

血統的にはディープ仔と同じ意味を持つ訳です。
勿論、馬のタイプは全く異なりますが。

しかし、血統の多様性・将来への展開等を考えた場合、この馬よりビッグアーサーと言う選択肢もあったのでは、と、、、
ビッグアーサーテスコボーイの血の存続のためにもSS系の良血牝馬に多く配合したかったですし、キタサンブラックは日高の活性化のために一肌脱いで欲しかった、と言うのが私の本音です。
まァ、社台Gのモットーは「BEST TO BESTの配合」ですし、それはある意味で正しいのですが・・・
ひょっとすると、社台G自身も「種牡馬王者の交代」が近いと考えているのかもしれません。

お気に入り一括登録
  • ビッグアーサー
  • テスコボーイ
  • キタサンブラック

いいね! ファイト!

  • アッシュ☆さんがいいね!と言っています。

    2017/10/22 07:11 ブロック

  • おしこさんがいいね!と言っています。

    2017/10/20 21:59 ブロック

  • Tourbillonさん

    スイートデルマー90さん
    私の個人的見解ですが、キタサンブラックの絶対能力にやや疑問を持っています。
    さらに、今後社台Gの主力繁殖となるディープ牝馬と配合不可のダメージがデカ過ぎる気もするのですが。
    ルーラーシップは大好きで、2年連続サンデーでルーラー仔に出資してますが、どうやら龍王とはちょっと種牡馬としてのスケールが違う様な気がしています。
    ドゥラメンテは脚元が若干心配ですし、モーリスは彼自身が完成型(土着名血とSSも含むHail to Reasonの血の見事な融合)だった気もします。

    2017/10/20 18:47 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    ビッグアーサーは
    母系の活力が社台SS基準では厳しいような気も…。

    キタサンブラックはシンジケートの構成次第では
    ダノンシャンティのように日高シャトルもあるのでは?

    で、ロードカナロアのリーディングサイアーは
    その前にまずはルーラーシップの可能性も!?
    実質的にはまだ初年度産駒世代のみで
    しかも重賞未勝利でリーディング16位というのは凄い。
    これぞ大量種付時代の賜物ではないかと。

    あとはディープ×Storm Cat種牡馬と
    ドゥラメンテとモーリスの出方次第か…。

    2017/10/20 18:02 ブロック

  • Tourbillonさん

    「リーデイングサイアーがディープから龍王に変わる日」・・・
    それ程遠くない日かもしれません。

    2017/10/20 17:17 ブロック

  • セキゴンさんがいいね!と言っています。

    2017/10/20 16:58 ブロック

  • OZ-Kzさんがいいね!と言っています。

    2017/10/20 16:43 ブロック