1584件のひとこと日記があります。
2018/01/16 12:19
ディープ&クールモア
競馬マスコミを騒がせておりますが、クールモア・グループが続々と一流牝馬をディープと配合するためNFに送り込んでいる様です。
去年来日した、
・キスドバイエンジェルズ 牝6(by Galileo)G3勝ち
・フラッフ 牝6(by Galileo)
・ベストインザワールド 牝6(by Galileo)G3勝ち
・・・この3頭に加え、
・マインディング 牝5(by Galileo)英1000ギニー、英オークス G1 7勝
・ウィンター 牝4(by Galileo)英1000ギニー、愛1000ギニー G1 4勝
・プロミストゥービートゥルー 牝4(by Galileo)G1 2着
・・・の超大物牝馬を送り込んで来ました。
まさか、マインディングやウィンターの初年度配合相手にディープが選ばれるとは!!
マインディングは勿論、ウインターも暮れのGCの番組でコロネーションSやナッソーSを見ましたが、実に強い牝馬でした。
この背景にはサクソンウォリアーの大活躍でクールモアがディープ(SS系)に対し、欧州でも通用するとの確信を持った事が大きいのでしょうが、SS系で煮詰まっている我が国以上に、「ガリレオ(サドラー系)」「ディンヒル」等欧州(特に英、愛)ではノーザンダンサー系で煮詰まっている事が明らかに見て取れます。
クールモアもその辺りには相当な危機感を持っているのでしょう。
今回の牝馬も全てがガリレオ産駒で、ディンヒル系の血も内包している馬が多い。
サドラー、出来ればノーザンダンサーとの配合でアウトクロスになる優秀な血を追い求めている様子がありありと感じられます。
ディープ(SS系)が、ネクストジェネレーションの候補として相当そのポジションを上げて来ている事は間違いありませんね。
サンデーサイレンスの血は、日本だけにとどまる様なローカルなモノではなく、ワールドワイドのサラブレッドの血を塗り替える可能性を持った血と確信しておりますので、これからの推移を興味深く見守って行きたいと思っております。
-
梅西さんがファイト!と言っています。
-
梅西さんがいいね!と言っています。
-
おしこさんがいいね!と言っています。
-
アウロラさん
女王様から言われるんだから根強いですね(-_-;)ディープはその点恩返し出来るかもしれませんね(^^)ノーザンの精鋭送り込めば欧州制圧もあり得ますねo(^o^)o
-
アウロラさん
エリザベス女王が来日した際、競馬界代表としてお相手をした野平祐二師(祐ちゃん)に、「日本は名馬の墓場と言われているがどう思うか?」と質問されたそうです。
その女王の持ち馬の末裔から生まれたディープインパクトが、英国で優れた産駒を出す・・・
長年の鬱憤を晴らす快挙ですね!! -
アウロラさん
革命的な血が日本から世界に羽ばたくようになると嬉しいですねo(^o^)o一昔日本は種牡馬の墓場と言われてましたから(-_-;)
-
欧州の競馬人から見ると、SS系は実際かなりの異色血統ですし、血の改革には持って来いの血脈なのかもしれません。
それに日本という遥か離れた極東で劇的に開花した血脈と言う事で、欧州のホースマンにはとてもエキゾチックに見えているのでしょう。
我々が「南米での大種牡馬」や「南アフリカのみで発展する異色の大種牡馬」等に感じるエキゾチシズムと同じ様に。 -
アウロラさんがいいね!と言っています。
-
アッシュ☆さんがいいね!と言っています。
-
スダピンボールさんがいいね!と言っています。