スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< 風雲急を告げる展開... ひとこと日記一覧 【南関初勝利】ポイントブランク【圧勝!!... >>

2018/04/09 13:43

龍王

あっさり桜花賞レコード更新ですか・・・
参りました( ̄〜 ̄;)

「Phalaris≒龍王?」2018.1.22

*****************************************

現在の父系の80%以上を占めると言われるファラリス系。
この馬がいなかったら、ネアルコもネイティヴダンサーも存在しなかった事になり、現代のサラブレッドの勢力図は全く異なるものになっていたと言えます。

ファラリス生存時の欧州(特に英国)では、「ステイヤーこそが真のサラブレッド」と言われ、スプリンターに近いスピード馬だった彼の評価はそれ程高かったとは言えません。
ネアルコ、リボーを生産し、「ドルメーロの魔術師」と言われたフェデリコ・テシオも、ネアルコは「真のステイヤーではない」とし、自身が生産した馬の中で「最強馬ではない」と言う評価だったそうです。(ネアルコの直系祖父がファラリス)

しかしながらその卓越したスピード能力は、その子孫である上記ネアルコやネイティヴダンサーを通じて、現代サラブレッドの中核ほぼ全てを形成したと言っても過言ではありません。

この馬を生産した第17代ダービー伯爵は、「ファラリス系のスピード」と「セントサイモン系の底力」を組み合わせた配合が最高の配合とし、「ファラリス系種牡馬」+「セントサイモン系繁殖牝馬」の配合を多用しました。
最も有名な配合が「父がファラリス、母父がチョーサー」と言う配合であり、これは有名なニックスのひとつと言われます。

翻って現代の我が国。
SS系が猛威を振るい、SS系一色となっている日本の生産界。
セントサイモン一色となっていた当時の英国(欧州)と状況がダブるのはよく言われる事です。
血の寡占状況からやがてセントサイモンの直系が衰退していった事は余りにも有名ですが、その血は当然莫大な数の繁殖牝馬の中に残り、その後の名馬誕生に大きな影響力を与え続けた事は間違いありません。
そのセントサイモンの血に、卓越したスピード能力を加味し歴史的名馬を作り上げていったファラリスの血。
SS系の血を持つ繁殖が圧倒的多数を占める現在の日本生産界に、その卓越したスピード能力とSS系の血を一滴も待たない血脈を引っさげてロードカナロアが彗星の如く登場してきたのは偶然でしょうか?

龍王こそ我が国に於ける「現代のファラリス」と言える馬なのかもしれません。

***************************************


↑これを書いたときは流石に「ちょっと筆が滑ったか?」と思いましたが、冗談ではなくなって来ましたね。
本来、スプリンターやマイラーと言った範疇には入らないスケールの馬だとは感じていましたが、結果を出すのが余りにも速い!!
これはかなり早期に王者交代の時期がやって来るかもしれませんね。

お気に入り一括登録
  • 2018
  • プリン
  • スピード
  • ロードカナロア

いいね! ファイト!

  • アウロラさん

    共有物になれば統廃合も進むかもです倉庫なんかは(^^)いかんせん健全経営は三石だけでひだか東・静内・新冠は破綻農協扱いですから(;^_^Aひだか東と新冠は町からの資金注入していてのですからね(-_-;)過剰融資のツケであります。三石軸にして3農協は負債持ち込まない条件で事実上の吸収合併の案らしいですよ

    3農協は整理してからの合流なのでかなりもめると思います

    身の丈経営している人や余裕のある農家にも負担かかるので

    うちは三石なので先人の農協経営は正しかったと感心しております(^^)

    負債のほとんどが軽種馬ですから牧場経営は派手なところほど危ないのは昔から言われている事です

    今は馬が売れてますが売れなくなると止めたり倒れる牧場かなりの数にのぼるようです

    生産牧場も大きく変わる時が間近になってきました

    私は変わらず身の丈で調子こかないで淡々と歩きたいと思っています(^.^)

    2018/04/10 19:53 ブロック

  • Tourbillonさん

    アウロラさん
    >4農協合併の話が進んでいてすったもんだやってます(-.-)

    そうですか、そんな話があるんですか・・・
    でも組織が大きくなると、昔の様に、種牡馬の繋養なんかも復活するかもしれませんね。
    設備の共同利用なんかも有り得るかな?

    2018/04/10 14:03 ブロック

  • アウロラさん

    下地は整っていましたからいよいよ新時代に突入ですかね(^^)クラシック前から来年種付け料がさらに上がる噂は聞いていましたから成功の自信はあったのかもしれませんね(^.^)競馬も生産牧場も転換期に来ていると思いますよ(~_~;)こちらの話ですが4農協合併の話が進んでいてすったもんだやってます(-.-)

    2018/04/10 13:03 ブロック

  • アウロラさんがいいね!と言っています。

    2018/04/10 12:44 ブロック

  • アッシュ☆さんがいいね!と言っています。

    2018/04/10 09:35 ブロック

  • ウサピューさんがいいね!と言っています。

    2018/04/10 09:26 ブロック

  • Tourbillonさん

    スイートデルマー90さん
    サンデー奇跡の血量vs龍王の対決ですか!!
    どちらも凄い馬が続々と登場しそうですね。
    出来ればそう言う馬を引き当てたいものですが(笑)

    2018/04/10 08:52 ブロック

  • Tourbillonさん

    トキノナミダさん
    アルマーダも相当楽しみですね!!
    これからも順調に行ってくれれば、ステヴィオと同じ位の時期にデビュー出来そうですし、早い時期にポンポンと勝ってくれるかも?

    2018/04/10 08:50 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    サンデーサイレンスの
    3×4、4×3レベル(18.75%)の配合馬が
    ロードカナロア産駒の好敵手となりうるか、
    注目したいところです(^_^)

    2018/04/09 16:10 ブロック

  • スイートデルマー90さんがいいね!と言っています。

    2018/04/09 16:10 ブロック

1  2  次へ