1584件のひとこと日記があります。
2018/05/22 16:33
17産サンデー馬ルーラーシップ産駒
同じキンカメ系でも龍王(・・・やドゥラメンテ)は「新時代の旗手」と言う感じがしますが、ルーラーシップ産駒には、どことなく「昭和の香り」がします。(笑)
「どこが?」と言われると困るんですが。。。
やはり母系に流れるシャダイフェザー〜ダイナカール〜エアグルーヴ及びガーサント〜ノーザンテースト〜トニービンの血がそうさせているのでしょうか。
私が見てきた「いにしえの競馬」がそこにあるからかもしれません。
「歩く社台Gの歴史」みたいなものですね(笑)
そこが好きです。
2年連続でサンデーではルーラー仔を指名していますが、今年もまた行くかなぁ?
ルーラー仔は見栄えがするので、実物を見ると益々出資意欲が湧いてくるんですよね。
今、考えている候補は、
◎モルガナイト17 牡 美浦(?)
◎ラシンティランテ17 牡 栗東(友道?)
○アンブロワーズ17 牡 栗東(平田or高野?)
△リビングプルーフ17 牡 美浦(小西?)
△クッカーニャ17 牝 栗東(西園?)
注ラルシュドール17 牡 栗東(池江?)
1位候補は◎の2頭、モルガナイト17はこれから益々勢いを増して行きそうな牝系で、上もコンスタントに走っています。
今年のルーラー産駒では最高価格(125万/口)なのも頷けます。
ただ、厩舎が全く不明。
関西なら音無厩舎なんでしょうが・・・
関東の名門厩舎に入ってきたら、勝負!!ですが、そうなると人気が被る恐れもあります。
キムテツあたりの可能性もありますが。
ラシンティランテ17は、お母さんの記憶もまだ新しいですが、どうやら上のノヴェリストの評判が頗る高い様です。
たしかに去年のカタログでも目に付く好馬体でした。
ノヴェリストからルーラーに替わって、益々期待出来そうです。
上はキムテツ厩舎ですが、こちらは栗東所属ですので、お母さんと同じかな?
あと、気になるところではラルシュドール17ですが、この「お買い得価格?」が何を意味しているのか・・・
まだはっきりした事はわかりませんが、写真を見ると繋ぎあたりかなぁ?
ただ、キンカメ系は総じて立ち繋ぎの馬が多く(ドゥラメンテが代表的)、あまり気にしなくても良いかもしれません。