1584件のひとこと日記があります。
2018/10/08 15:48
【完全】レッドジェノヴァ【本格化!!】
いやぁ〜、一瞬、サトノダイヤモンドまで差し切るかと思いました(*`Д´)ノ
最早、完全本格化と言えると思います!!
モレイラのアルバートやシュヴァルグランにははっきりした差を付けましたし、牡馬の一線級相手でも互角以上に戦える事がわかりました。
牝馬同士なら・・・栄光への道がはっきりと見えて来ましたね!!
ちょっと心配なのは、やや馬体がギリギリに見えた事。(プラスマイナスゼロでしたが)
次走まで、栗東滞在で馬体の立て直しをお願いします。
今日は良く頑張った、ジェノヴァ(⌒0⌒)/
-
hawkyさんがいいね!と言っています。
-
スダピンボールさん
インターグロリアは巨泉が2年連続で有馬で本命を打っていました。
この世代の牝馬はこのグロリア以外にもリニアクインやアイノクレスピン等の女傑がいて、牝馬豊作の世代なんて言われていたものです。
繁殖としては皆それ程成功しなかった(と言うよりむしろ大失敗)のも記憶に残っています。
「名競走馬必ずしも名繁殖ならず」
ブエナやジェンティルは大丈夫でしょうか?? -
スダピンボールさん
慧眼、先見の明に感服です。インターグロリア、巨泉が有馬記念で重たい印をつけてたのが懐かしいです。夏の疲れがなければ、グランプリでも見てみたいですね。
-
アッシュ☆さん
ありがとうございます!!
京都の高速馬場より中山の方が向いていると思いますので、中山でのレースが楽しみです♪
確かに東サラは母馬優先制度があるのですが、この馬、社台Fと契約関係がどうなっているのかイマイチ不明なところもあります。
産駒は個人馬主に庭先で売却、なんて事にならなければ良いのですが(苦笑)
「ダノン〇〇」とかですね。
社台Fはプリンセスオブシルマーの仔を平気で庭先で売買する牧場ですから、要注意です!! -
アッシュ☆さんがいいね!と言っています。
-
アッシュ☆さん
惜しかった!でも本格化を果たした今、一線級を相手にこれだけの走りができるなら、シンクリ牝馬初の重賞制覇どころかG1も見えてきたのではないでしょうか?
東サラは母馬優先の制度もあるようですし、将来は第2のラドラーダも期待できますね(^^) -
スダピンボールさん
この馬に出資した時は、「シンクリ牝馬」「社台F産」「社台F育成」の三重苦(?)を背負っているとか何とか散々揶揄されたものですが、シンクリ産駒らしい美しい馬体と芯の通った母系から一目惚れ。
それでもここまで本格化するとは正直考えていませんでした。
お母さんは完全に超えましたし、ここからどこまで強くなってくれるのか実に楽しみです♪
ちょっと古い馬で恐縮ですが(貴兄ならわかってくれると思いますので)、インターグロリアに近いイメージを持っています。
有馬でも激走してくれるでしょうか!! -
スダピンボールさん
単勝を持ってました。お母さんが6着に負けた女王杯に向かうのでしょうか。
確かに有馬記念でも見てみたいですね。
名牝系に、また楽しみな牝馬が誕生ですね。
シンボリクリスエス、牝馬で重賞勝ってないのか…。 -
かぎしっぽさんがいいね!と言っています。
-
OZ-Kzさん
ありがとうございます!!
上にも書きましたが、ちょっと心配は馬体がギリギリだった事です。
中間も、一部のトラックマンから「細く見える」と言う話が出ていましたので・・・
コジシゲ師はそのあたり慎重な方なので、体調を見て判断してくれると思いますが。
大目標は親父が圧勝した「有馬記念!!」です( ´ ▽ ` )ノ