スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< 【祝!】リミットブレイク【障害2勝目】... ひとこと日記一覧 今年もあと2ヶ月... >>

2018/10/27 19:18

サートゥルナーリア

これはヤバイかもしれません((((;゚Д゚)))))))
一部では「龍王はフィリーサイアーでは?」なんて言う声も飛んでいる様ですが、それは余りにも早計過ぎる発想ですね。
初年度産駒からアーモンドアイの様な化け物を出すと言う事は、それだけ種牡馬として卓越している証明に他なりません。
「Nextディープ」は龍王とドゥラメンテ(産駒の脚元は気になりますが)の「キンカメジュニア」で決まり??

いずれにせよ、龍王産駒の牡馬から直ぐにクラシック馬が登場するのは確実な様です。

お気に入り一括登録
  • アーモンドアイ
  • ドゥラメンテ
  • ジュニア

いいね! ファイト!

  • アッシュ☆さん

    シーザリオにロードカナロアという血統だけでもかなり魅力的ですが、募集時の馬体も動きも素晴らしかったと思います。ただ1億4000万…自分にはちょっと行く勇気が持てませんでした(^^;
    でもこれは本物ですね!あとは怪我さえなければ、結果的に安かったということになるのでしょうけど、そう思いどおりに行かないのが難しいところです。
    でも出資者の方々は夢を見られて本当に羨ましいです。

    2018/11/01 22:45 ブロック

  • シバサスケさんがいいね!と言っています。

    2018/10/27 22:03 ブロック

  • かぎしっぽさん

    サドラー系×ミルリーフ系、サドラー系×デインヒル系の欧州本格派やニジンスキー系持ちのドイツ血統は奥行きを持たせる事が出来て面白いと思います。
    サンデー系ではディープ牝馬全般で面白みがあるのは、アメリカン系でディープに馬格とスピードを与えた半面、淡泊で適距離のスイートスポットが狭く奥行きが狭くなった部分を上手く補間して、強いマイラーを出す様な気がします。
    こう言う血統談議は面白いですね(^o^)

    2018/10/27 20:33 ブロック

  • セキゴンさんがファイト!と言っています。

    2018/10/27 20:26 ブロック

  • セキゴンさんがいいね!と言っています。

    2018/10/27 20:26 ブロック

  • Tourbillonさん

    かぎしっぽさん
    ひょっとすると(あくまでひょっとすると、ですが)、龍王は、母系にSSの血を持っている配合よりも、欧州系の血が濃い牝馬の方から超大物が飛び出して来る気がしてなりません。
    そしてその超大物は欧州でも大活躍出来る馬なのかも?
    サドラー系牝馬とかディンヒル系牝馬で、SSを持たない配合には要注目です!!
    なかなかその様な配合は少ないかもしれませんが。
    (まずはSS系繁殖の相手、と考えますからね。)

    2018/10/27 19:41 ブロック

  • かぎしっぽさん

    今日の競馬はチョット気合い付けただけで、持ったままと言うより全くの馬なりでしたね。
    圧巻のスケール感です!
    カナロア産駒は古馬になっての距離適性がカギになると思っています。
    マイルから2,000mの上位馬が出るか、1,400m主戦場の馬が多くなるかが今後の分水嶺になるのかなと注目しています。

    2018/10/27 19:34 ブロック

  • やまさとさんがいいね!と言っています。

    2018/10/27 19:34 ブロック

  • かぎしっぽさんがいいね!と言っています。

    2018/10/27 19:29 ブロック