1584件のひとこと日記があります。
2019/05/26 16:34
非NFディープ
しかし、角居先生、「同厩舎2頭出しの人気薄馬激走」なんて、実に昭和っぽい結果はご勘弁下さい(`Д´)ノ
T智鉄二やT本公夫があの世で喜んでいるでしょう(苦笑)
まァ、冗談はさておき、「日本高速馬場の申し子」ディープの仔のワン・ツー、しかも非NFのワン・ツーとは・・・
やっぱり日本のクラシックはディープなんですね。
もうディープ仔に出資する機会も殆ど無くなるでしょうから、今年のサンデーはやっぱりディープ仔に行くしかないなぁ・・・
流石に社台TCのディープはちょっとキツイので、G1Rでもpickupが必要かもしれません。
-
梅西さん
成程、NF空港での育成馬の様ですね。
この繁殖の仔は野田オーナーの仔分け馬らしいので、「日高の牧場に自分の繁殖を預け、種牡馬は自ら選定して、育成はNFに任せる」と言う方針の様です。
セレクトで買うよりは断然コスト削減出来ますから、大手オーナーにとっては上手い方法かもしれません。
金子オーナーは既に実績を出していますし。
セレクトは高過ぎますからね。 -
かぎしっぽさんがファイト!と言っています。
-
かぎしっぽさんがいいね!と言っています。
-
梅西さん
ダノンキングリーは、ノーザン育成らしいので、やはりノーザンからの選択が良いでしょうかねぇ〜
-
梅西さんがいいね!と言っています。
-
KAGA-1さんがファイト!と言っています。
-
しかし、府中2500、2.28.2って・・・
昭和ならダービーの勝ちタイムですね!!
ちょっとエグ過ぎるなぁ〜。 -
シバサスケさん
横山息子は、殆ど「頭の中真っ白」だったのではないでしょうか。
キングヘイローの福永祐一Jを思い出しました。
まだ、ダービーに騎乗出来る様な騎手ではないなぁ〜。
一番頭に来ているのは、オーナーの寺田さんだと思います(笑)
パドックでも圧倒的に良く見えたのはダノンキングリーでしたが、今年の3歳馬で一番強いのはこの馬でしたね。 -
シバサスケさん
リオンリオンの乗り替わりが無かったらどうなっていたのでしょうね?
ダービー馬には、今後は王者としての結果を期待したいです。 -
シバサスケさんがファイト!と言っています。