1584件のひとこと日記があります。
2019/08/23 14:10
キャロ絞り込み
今年は久々の目移りするラインナップで困っています。
今年のイマイチ・イマニだったサンデーよりもむしろ上かもしれません。
1/3位サンデー募集馬と入れ替えても良い様な感じもしています。
ただ、これだけ有力馬が揃うと結構人気が分散する様な気もしますね。
Max.5口になった影響も大きいですし。
とは言え、バツ無し最優先と言う頼りない武器(?)で戦わなければなりませんので、慎重な作戦が必要でしょう。
(最優先候補)
◎マリアライト18 牡(父エピファ)久保田
◎ヒストリックスター18 牡(父ディープ)藤沢
この2頭は甲乙付け難いですが、人気状況を見て可能性の高い方で行きたいと思います。
両頭共、身のこなしが素晴らしく超大物の可能性を秘めている気がしています。
雰囲気が素晴らしいですよね!!
どっちかは何とか取りたいなぁ〜。
マリア18は母馬優先と言う厄介な制度に引っ掛かり、実質200口募集ですが、「エピファ産駒にしては高い20万/口」「久保田厩舎」「初仔」と言う点が人気を落とすトリガーになってくれないものかと念じています(笑)
ギリギリ最優先抽選位で何とか・・・
ヒストリック18は昨日ここに書いた通りですが、これはディープの大物の匂いが濃厚にします。
外れ御免ですが、サトノダイヤモンド級の可能性もある様な気がしています。
「名伯楽の忘れ形見(?)」ですしね。
こちらは、「高い(30万/口)」「上がハープ以外走っていない」「好き嫌いのある藤沢厩舎」と言ったところが望みでしょうか。
こちらもギリギリ最優先抽選になってくれないものかと・・・
(母馬優先)
◎フロアクラフト18 牝(父龍王)田村
母親はフジキセキの仔にしては珍しく胴長タイプで、胴長であるにもかかわらず1400を得意としていました。(勿論オークス5着の健闘はありましたが)
ところが、その仔は上の初仔もこの2番仔も胴が詰まっていてマイラー・スプリンター寄りの体型をしています。
これはまず間違いなく親父譲りの体型ですね。
これがどう出るか?
上手く行けば相当な快速馬に成長する可能性もあります。
今年は上記の通り人気分散の傾向にあると思われますし、所属厩舎の関係もありますので、母馬優先のみで取れるでしょう。
ただ、やはり妹の仔の方が上の様な気もしています。
(一般候補)
これはどこへ行ってもかなり苦しい戦いになると思われます。
人気を読み間違えると、即、死票となる恐れ大有りですからね。
◎ケイティーズハート18 牡(父エピファ)鹿戸
◎ロスヴァイセ18 牡(父スクリーンヒーロー)手塚
◎エカルラート18 牡(父ハービンジャー)林徹
◎アビラ18 牝(父ジャスタウェイ)木村哲
〇ディアデラマドレ18 牝(父エピファ)武井亮
〇ウイングステルス18 牝(父ディープ)池添学
ペルレンケッテ18も素晴らしいですが、これは恐らく一般では無理筋、アートプリンセス18も出来は素晴らしいのですが、若干歩様にスムーズさを欠く点が気になります。(その点がなければ最優先候補の1頭だったのですが。)
上のラインナップでもロスヴァイセ18は一般では無理でしょうね。
押さえは学厩舎のディープ牝馬ウイング18で、カタログにも記載されていましたが、現時点ではトモの筋肉量が物足りませんが、これはディープ牝馬にはよくあるケースで、これからの成長次第だと思います。(それこそマリアライトも募集時はこんな感じだった記憶があります。)
上に愛オークスとオペラ賞勝ち馬がいる血統も魅力ですし、厩舎・馬体・価格でこれはまず一般まで残ると思われます。
ここに記載した馬以外でも魅力的な馬が沢山いて本当に目移りしますが、そこはキャロ、複数の獲得は「儚い夢」ですね(笑)