1584件のひとこと日記があります。
2019/12/10 20:28
やはり凄い(;゚ Д゚)
前日のオープン・リステッドレースのリゲルS。
こちらも出資馬ストロングタイタンが復活の勝利!!
大変嬉しいレースでしたが、
・前半3F 34.4 5F 58.3 上がり3F 35.0 勝ちタイム1.33.3(リゲルS)
・前半3F 33.7 5F 57.5 上がり3F 35.3 勝ちタイム1.32.7(阪神JF)
リゲルSはJFより前半3F 0.7、5F 0.8も遅いラップなのに、先行馬は総崩れ。
先行した馬は16着(ビリ)、13着、15着、10着。
翻ってレシステンシアはこのラップで逃げて、上がり最速、5馬身差圧勝逃げ切り。
(2着のマルターズディオサのタイムが1.33.5ですから、このあたりが2歳牝馬のこの時期の相場の時計だと思います。)
幾らそれ程レベルの高くないリステッドレースとは言え、相手は古馬のオープンですよ!!
この時期の2歳牝馬が古馬のオープンを完全に凌駕する内容で圧勝とは・・・
凄過ぎます((((;゚Д゚)))))))
どこかの番組では当たらない予想屋がしたり顔で「タイムレベルC、メンバーレベルC」とのたまわっておりましたが、「だからお前らの予想は当たらないんだよ
(*`Д´)ノ」
あと、「来春のレースではそう簡単に先行出来ないので辛いレースになる可能性も」と仰るニワカの輩もおりますが、この仔は、新馬戦は3番手から抜け出し、前走も2番手から直線先頭、と自在の競馬を既にこなしております。
鉄砲玉が出てきても、その馬を前にやり、直線早めに抜け出せば良い訳で、全く的外れの意見ですねヽ(`Д´)ノ
-
アッシュ☆さん
ほぼ出資者のみの投稿しかなかった掲示板に、アッと言う間に有象無象が湧き出して・・・
これは活躍馬の宿命ではありますが、こちとらあんまりそれに慣れていないので(苦笑)
いまのところ極めて順調の様ですし、この調子で行って貰いたいですね!! -
アッシュ☆さん
なんとか粗探しをしようとアンチが多くなってくるのは実力馬の宿命ですね(^^;
先行勢が総崩れの中スピードを持続させたファンタジーSで片鱗を見せてましたが、JFでその能力が尋常で無いことは証明されました。
先行力と持続力があり展開に左右されるタイプでも無く、パワーもあって馬場に左右されるタイプとも思えません。
とにかく無事舞台に立つことさえできれば…ですね! -
アッシュ☆さんがいいね!と言っています。
-
かぎしっぽさんがファイト!と言っています。
-
かぎしっぽさんがいいね!と言っています。
-
セキゴンさんがファイト!と言っています。
-
セキゴンさんがいいね!と言っています。