スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< ヘリオス... ひとこと日記一覧 レシャバール近影... >>

2020/03/23 12:54

キセキとルーラーシップ

しかし、似なくても良いところが似てきてしまいましたね〜。
出遅れ癖って言うのは遺伝するものなのでしょうか?
出遅れそのものは遺伝しないでしょうけれど、出遅れてしまう精神的・肉体的要素はDNAに含まれているものなのかもしれません。
ルーラーシップも競走生活最後の方の出遅れ癖がなければ、あとひとつふたつG1を勝っていたかもしれませんし。
これはちょっと困った事ですね。
角居師も頭の痛いところでしょう。

同じルーラー産駒の出資馬カイザースクルーンですが、この馬もスタートダッシュで躓く癖がなかなか治りません。
デビュー2戦目位から、再三再四躓いた感じでスタートダッシュが利かないレースを繰り返しています。
やはり血なのでしょうか?
クルーンの場合、馬体に柔軟性がなく固い感じなのがその原因だと思われます。
参ったなぁ〜。

お気に入り一括登録
  • ルーラーシップ
  • カイザースクルーン
  • クルーン

いいね! ファイト!

  • セキゴンさんがいいね!と言っています。

    2020/03/24 08:16 ブロック

  • セキゴンさんがファイト!と言っています。

    2020/03/24 08:16 ブロック

  • Tourbillonさん

    シバサスケさん
    まさに!!
    ルーラーシップの後半も酷かったですからね。
    しかし、昨日の出遅れはちょっと酷かった…
    観客がいれば悲鳴が上がっていたでしょう(笑)

    2020/03/23 16:13 ブロック

  • シバサスケさん

    似なくて良い所が似るのは、人も馬も同じですね。

    2020/03/23 16:09 ブロック

  • シバサスケさんがファイト!と言っています。

    2020/03/23 16:08 ブロック

  • かぎしっぽさん

    知らなかったので調べてみました。
    今では考えられない事件ですね(><)
    ちょっとビックリです(^^;

    2020/03/23 14:46 ブロック

  • Tourbillonさん

    かぎしっぽさん
    出遅れ癖って言うのはなかなか始末が悪く、引っ掛かり癖は調教等である程度矯正出来ますが、出遅れ癖は矯正が難しい様です。
    ですから、思い余って「タカラテンリュウ事件」みたいなのも起こってしまったんですね。(大昔の話で済みません。)

    2020/03/23 13:28 ブロック

  • かぎしっぽさん

    ルーラーは最後、ゲートの改善が望めそうになく血統的な魅力もあり、種牡馬入りしたのでしたよね。
    性格面の遺伝なのでしょうね。

    2020/03/23 13:22 ブロック

  • かぎしっぽさんがファイト!と言っています。

    2020/03/23 13:19 ブロック

  • かぎしっぽさんがいいね!と言っています。

    2020/03/23 13:18 ブロック