1584件のひとこと日記があります。
2020/07/23 17:20
ボサツのラインブリーディング
デビューした馬の成績が振るわず評価がガタ落ちのモーリスですが、シルクにもキャロにも大量の募集馬がいます。
NFの良血牝馬の相当数に配合していますので、そこそこの結果を出していればかなり人気を集めたと思しき募集馬も多い。
シルクでも良く見ると1頭目を引く素晴らしい出来の馬がいました。
◎レーヌドブリエ19 牡 池江
初仔ですが、体幹のしっかりした如何にもモーリス産駒らしい馬です。
この「モーリスらしい」と言うのが曲者で、「切れが無さそう」「ジリ脚」「素軽い動きに欠ける」と指名を回避される要素満載(?)かもしれません。
しかしながら、この馬、父方の母系直系がメジロボサツ、母方も祖母が名牝メジロドーベルですからこちらも直系メジロボサツ、俗に言う典型的な「ラインブリーディング」と言う奴で、実に面白みのある配合と言えます。
レイクヴィラの生産ですから、ひょっとすると意識しての交配だったのかもしれません。
消滅してしまったメジロ牧場のいにしえの伝統血脈、メジロボサツの血を現代に奇跡的に蘇らせたモーリスですから、この様な配合こそ彼の真価を存分に発揮する配合なのかもしれません。
ちょっとロマンがありますね。
-
笑うホビットさん
確かに意欲的かつ興味深い配合ですね。
どんな結果になるか興味深々です。
しかしながら、あれ程全盛を誇ったメジロ血脈が平成に入ってみるみる衰えて行ったのも、血の刷新が上手く行かなかったのが原因とすると、当時の血脈を強調した配合が現代に通用するのか?と言う疑問は拭えません。
メジロもSSを積極的に配合したりして努力してはいた様なのですが・・・
やはり「ザ・昭和血統」のメジロ血脈とSS血脈はあまり相性は良くなかったのかもしれません。
それだけにモーリスと言う馬は本当に「奇跡的復興」だったと言えます。
その存在自体が奇跡なのかもしれません。 -
笑うホビットさんがいいね!と言っています。
-
笑うホビットさん
面白いですね。
同じファミリーライン同士という特徴ある配合、我が応援馬にもやって欲しいと思うことがありました。
しかしメジロの名前や有馬記念馬の父で埋め尽くされてますが、個人的にはフィディオンに目が行きます。 -
シバサスケさんがいいね!と言っています。
-
セキゴンさんがいいね!と言っています。
-
梅西さんがいいね!と言っています。
-
OZ-Kzさんがいいね!と言っています。
-
スイートデルマー90さん
(⌒0⌒)/「モンタヴァル一家の血の呪いについて」
寺山のエッセイで一番最初に感動したのがまさにこれでした!!
素晴しいエッセイでしたね♪
これを読んだ事があるファンは、今、どの位いるのでしょうか?
昔は素晴らしい競馬エッセイが一杯あったのだがなぁ〜。 -
かぎしっぽさん
ボサツのラインブリーディングとSSの奇跡の血量、ノーザンテーストの牡馬・牝馬の代表産駒の血・・・
社台とメジロの融合ですね。
思えば凄い血だと思います。 -
如何にも旧メジロの
レイクヴィラファームっぽい配合ですね。
それにモーリス×母父ゼンノロブロイという配合も
案外多いのは興味深いところ。
しかしメジロボサツのクロスということは
あの「モンタヴァル一家の血の呪いについて」のクロス( ゚Д゚:)
狙いはモーリスのもっさり感を一喝する起爆剤!?
いろいろな意味でロマンあります。
個人的にはモガミとパーソロンの出会いも
あぁ〜往年のシンボリって感じです。