スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< 頑張った!!エルデュクラージュ(⌒0⌒)/... ひとこと日記一覧 1973年ダービーダンディーズ(日刊競馬)... >>

2022/02/03 01:39

シアトルスルーの再来〜フライトライン

噂の大物、フライトライン
GCで彼のレースを見ましたが、確かに凄いモノがありました。

マリブS

https://www.horseracingnation.com/horse/Flightline

3戦の着差合計が37馬身と1/2、このマリブSは殆ど馬なりで11と1/2馬身差、まるでマルゼンスキーの朝日杯3歳Sを見る様でした。

この馬はタピット産駒ですが、チャンピオンサイアー・タピットの真打登場、と言った感じがしますね。
いや、むしろ、直系の4代父であるシアトルスルーの再来と言えるかもしれません。
私が見た馬の中で(バケモノ中のバケモノであるセクレタリアトを除く。あれはサラブレッドではなく、新種の生物だと確信していますので(笑))、最高峰の快速馬はシアトルスルーでしたが、あの馬に近いものがある様に感じます。
また、BMSがカロ〜グレイソヴリン系のインディアンチャーリーと言うのが何とも良いですね!!
この系統は我が国の競馬にとても合っていると思いますので。

いずれにせよ、大変楽しみな馬が現れたものです。
社台が輸入しないかなぁ〜。
ちょっと無理かな?
大枚はたく価値はあると思いますが。
本当の意味でのSSの後継者になるかもしれません。

お気に入り一括登録
  • フライトライン
  • マリブ
  • Flightline
  • マルゼンスキー
  • タリア
  • ソヴリン
  • チャーリー

いいね! ファイト!

  • Tourbillonさん

    スイートデルマー90さん
    コメントありがとうございます!!
    ライフイズグッドも相当強いですね。
    ニックスゴーに3 1/2馬身差を付けたのですから、大したものです。
    こちらはストームキャット系ですか…
    シアトルスルー対ストームキャットの対決にも興味深々です♪

    2022/02/03 11:51 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    Life Is Goodも
    1/29のペガサスWCで
    距離延長克服、Knicks Goを軽く負かして
    こちらも強い競馬でした。

    FlightlineとLife Is Good
    どちらが強いのか、
    今年の米国競馬の焦点ですね(^_^)

    2022/02/03 10:31 ブロック

  • スイートデルマー90さんがいいね!と言っています。

    2022/02/03 10:26 ブロック