スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< 1988年函館記念... ひとこと日記一覧 現代の名伯楽... >>

2022/02/19 00:28

千明牧場

3冠馬ミスターシービーの「CB」は、

Chigira Bokujyo(千明牧場)のCBなんですよ。
若いファンはご存じないでしょうが(⌒0⌒)/

最近、千明牧場の生産馬ないしオーナー馬が散見される様になって来ました。
特に、ノヴェリストの最高傑作牝馬になりそうなメイサウザンアワーは、前走準オープンのレースに快勝してオープン入りしましたが、道悪馬場の際は重賞でもアッと言わせる事がありそうです。
昭和の時代にもユニークな存在だった千明牧場関係馬、これからも是非頑張って欲しいものです!!

ところで、「メイ」云々の冠名馬は結構いますけれども、「シービー」云々の冠名はもう使わないのでしょうか?
ミスターシービー以外にも、シービークロスミスターシービーのお母さんであるシービークイン等、昭和を彩った名馬が沢山いたんですがねぇ〜。

明日の府中の1Rに、パイロの仔メイリトルラバーが出走します。
ノヴェリストパイロ等々、なかなか味のある種牡馬の仔を重用している様で、この辺りは流石だと思います。

そう言えば、クインのお父さんも凱旋門賞馬トピオで、そこにトウショウボーイを掛けて生まれたのが、ミスターシービーでした。
(本当はテスコボーイを配合したかった様ですが、事情があって出来なかったとか。)
ひょっとすると、メイサウザンアワーも父はドイツ馬ノヴェリスト、彼女にSS系の生きの良い種牡馬を配合すると、「第二のミスターシービー」が誕生するかも!!
ちょっと楽しみですね♪

お気に入り一括登録
  • ミスターシービー
  • ノヴェリスト
  • メイサウザンアワー
  • シービークロス
  • シービークイン
  • パイロ
  • メイリトルラバー
  • トピオ
  • トウショウボーイ
  • テスコボーイ

いいね! ファイト!

  • 梅西さんがいいね!と言っています。

    2022/02/25 19:57 ブロック

  • Tourbillonさん

    スダピンボールさん
    そうですね、母系も申し分ありませんし、繁殖牝馬として大きな可能性を感じます。
    しかし、この世知辛い時代に千明牧場も頑張っていますね。
    藤正牧場やカントリー牧場、オンワード牧場等、昭和の名門牧場が生産を停止して大変寂しい思いをしていましたが、この様に頑張っている名門牧場もある…
    嬉しいものですね!!

    2022/02/22 15:57 ブロック

  • スダピンボールさん

    母系はトゥザヴィクトリーですけど、この馬が、千明牧場、中興の祖、みたいになると面白いですね。
    この勝負服がG1に出てきたら盛り上がりますね。

    2022/02/22 11:33 ブロック

  • スダピンボールさんがいいね!と言っています。

    2022/02/22 11:27 ブロック

  • セキゴンさんがファイト!と言っています。

    2022/02/19 02:02 ブロック

  • セキゴンさんがいいね!と言っています。

    2022/02/19 02:02 ブロック