スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< シルク結果... ひとこと日記一覧 タイキシャトル... >>

2022/08/15 21:08

クールモアも動き出す?

ファシグティプトン社サラトガセールで、クールモアが230万ドルでガンランナー産駒を落札した様です。

https://world.jra-van.jp/news/N0011377/

何とこの馬の祖母がゼンノロブロイの半姉だそうで、満更日本に関係ないとも言えない血統ですね。
今後の動向次第では、ガンランナー産駒はぐんぐん価格が上昇する可能性も大ありで、社台グループもそろそろ本気で動き出した方が良さそうです。
もうちょっと遅いかもしれませんが…

ガンランナーは、
・ミスプロ系だが、父親のCandy Rideはアルゼンチン産の快速馬。その血統にはエルバジェやブラッシンググルーム等、力強いステイヤー系の大種牡馬の名が見える。
ただのスピード馬ではない事が読み取れる。
・サラブレッドの近代の歴史では、サラブレッドの勢力を大きく変えるのは概ね北米の超快速血統である。
ガンランナー自体はどちらかと言えば晩成型であり、その産駒も2歳時から走りまくってはいるが、早熟とは考えにくい。

…等の要素より、大爆発種牡馬のポールポジションにいる馬だと思います。

上記の1歳馬は約3億円ですが、セレクトセールで3億出すのならこちらを購入した方が夢がありそうな気がするのですが。
本当に競馬を愛しているかどうかわからないIT系成金馬主には理解出来ないでしょうが
(´ε`;)

お気に入り一括登録
  • グティ
  • クールモア
  • ガンランナー
  • ゼンノロブロイ
  • Candy Ride
  • ブラッシンググルーム
  • スピード

いいね! ファイト!

  • スイートデルマー90さん

    No Nay Neverの母父もElusive Qualityでしたね(^^)

    2022/08/18 08:05 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    私もGone Westについては
    ティルナノーグの頃から数年前まで
    貴殿と同じような印象でしたが
    近年の重厚気味な配合の中での
    母系のGone Westのスピードが
    いい仕事し始めています。

    ドウデュース、タイトルホルダーの
    凱旋門賞遠征組を筆頭に

    カレンブーケドール
    モズベッロ
    ステラヴェローチェ
    ヴァンドギャルド
    ステラリア

    リバティアイランドの母系にも
    Gone Westがありますね。

    ちなみに今日時点での
    北米リーディングサイアーは
    Quality Roadで
    その父はElusive Qualityです(^^)

    2022/08/17 23:41 ブロック

  • Tourbillonさん

    スイートデルマー90さん
    Essential Qualityは私も期待しています。
    ボールドルーラー系復活の狼煙をこの馬が上げてくれれば素晴らしい!!
    ただ、BMSのElusive Qualityがちょっと引っ掛かって…
    ミスプロ系でもGone Westの系統は若干底力に欠ける様に思われます。
    実は、Elusive Qualityの直仔の持込をサンデーで出資して、未勝利で終わった事がトラウマになっているのかもしれません( ̄〜 ̄;)
    一口で出資して(故障した場合を除いて)未勝利で終わる事はあまりないので…
    しかもサンデーでしたし(苦笑)
    良い馬だったんですが…

    2022/08/17 19:00 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    ノースヒルズのコントレイルも
    矢作師の管理馬でしたね〜!
    経歴もそこらの調教師とは格が違いますし、
    古臭い職人気質でもなく
    インテリ、理論的で頭もキレそうです。
    このぐらいじゃないと
    社台とは互角に話せないでしょうね。

    それはともかくとして
    Gun Runnerの勢いは凄いですが
    4年後、Essential Qualityが
    その存在を脅かすと睨んでいます。

    今から狙うならこちらも面白そうですが
    ゴドルフィンの種牡馬なので
    果たしていい馬が手に入るでしょうか…。

    2022/08/16 16:03 ブロック

  • Tourbillonさん

    スイートデルマー90さん
    しかし、矢作師の馬のダンベエは誰なんでしょうね?
    まさか広尾関係じゃないよな?
    (可能性あり?)
    矢作師を見ていると、あの往年の名伯楽伊藤修司師を思い出します。(容姿も似ている様な…)
    NFだよりの名ばかり調教師が目立つ中、彼からは昭和の名伯楽の匂いが嗅ぎ取れますね。
    社台系ともつかず離れずの付き合いを上手くしていますし、なかなかのビジネスマンと言えますね(笑)

    2022/08/16 02:56 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    ちなみに矢作調教師が落札した
    Sottsassの全弟

    https://youtu.be/v-DpD6PIXe0

    2022/08/16 02:14 ブロック

  • スイートデルマー90さんがいいね!と言っています。

    2022/08/16 02:08 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    Gun Runner初年度産駒のG1馬は
    以下の5頭

    ・Cyberknife(牡、4・4×5)
    ・Taiba(牡、3×4)
    ・Gunite(牡、4×4)
    ・Early Voting(牡、なし)
    ・Echo Zulu(牝、なし)

    カッコ内の数字は
    母のMr. Prospectorクロス。

    牡馬4頭中3頭がクロスありです。

    Gun Runner自身も
    Fappiano 4×4 ですからね。

    クールモアが落札した
    Heavenly Loveの1歳牡馬は
    母がMr. Prospector 3×4。

    落札時セリ動画
    https://youtu.be/WZKfS6uNDmc

    走りそうですね(^^)

    2022/08/16 02:08 ブロック

  • 梅西さんがいいね!と言っています。

    2022/08/15 22:10 ブロック

  • セキゴンさんがいいね!と言っています。

    2022/08/15 21:39 ブロック