1584件のひとこと日記があります。
2022/09/18 12:35
グリーンF、初の大物登場か?
グリーンF募集馬のハーツ産駒、ハーツコンチェルトですが、強かったですねぇ〜!!
馬体も堂々として素晴らしいですし、かなり大物の風格を感じます。
グリーンFもとうとうクラシック候補を生み出す事になるのでしょうか?
しかし、中山でもハーツ産駒のG1Rの馬が新馬勝ち。
ハーツの仔が走りまくっています。
しかもスケールの大きな馬が多い。
晩年になって真価を発揮しつつある様ですね。
やはり、ディープと繁殖の質が逆だったらハーツの方が種牡馬として上だったかも?と言う仮説もあながち出鱈目ではないのかもしれません。
-
Fumioさん
強かったですね〜!!
ただ強いだけでなく、器の違いを感じさせるレースっぷりでした。
この馬、グリーンのカタログで見ている筈なんですが…
「どうせグリーンだろ」と、本気で検討しなかった様な気がします。
痛恨ですね( ̄〜 ̄;)
G1Rでルヴァンスレーヴを見落した時と同じ位痛恨です( ̄〜 ̄;)
上のナスノシンフォニーやアイリッシュムーンが結構走っているのですから、もう少し注目しても良かったんですが。
失敗でしたね。
牧場時から相当評判に上がっていた馬らしいですからね。 -
Fumioさん
ハーツコンチェルト号、本当に強かったですねぇ。
体幹がしっかりしている為か、走りのぶれがないのがすごいです。
あれ程強く前肢をたたきつける走法にも関わらず…。
それでいて力よりスピードに目が奪われますからねぇ。
異質な大物だと感じました。 -
スイートデルマー90さんがいいね!と言っています。
-
ハーツコンチェルト、
育成はNF空港〜天栄のようですね。
ハーツクライ産駒は
2歳戦で強い勝ち方をしても
マイラプソディのように
3歳春まで持続しないタイプが
割と多い気がします。
大型馬でストライドで走るタイプが多いので
成長と共に硬さが出てくると
距離適性が短くなり、ダート寄りになる印象で
古馬になって中距離で活躍するタイプは
晩成型に多いですね。 -
梅西さんがいいね!と言っています。
-
かぎしっぽさん
ひっそり(?)と運営されていたグリーンFですが、とうとう大物候補が登場しましたね。
しかも社台F産の馬じゃないところが泣かせます!!
那須野牧場産だったらもっと良かったんですが…
でも橋本牧場も名門ですし、なかなか走る馬を出しますね。 -
かぎしっぽさん
母がファピアノ3×4内包で豊富なスピードを、自身はヘイローとノーザンダンサーの従兄弟クロスで持続力と機動力を高めた感じでしょうか?
活躍が楽しみなお馬さんですね。 -
かぎしっぽさんがファイト!と言っています。
-
かぎしっぽさんがいいね!と言っています。