スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< ロードTO... ひとこと日記一覧 シルク馬明暗... >>

2022/10/07 19:21

ロードTO申し込み

申し込み完了しました。
イトワズマジック21ですが、やはり堪え切れず(?)行ってしまいました(笑)
あとは投票状況次第ですが、どうなるか?
ロードですので、抽選にはならないとは思いますが…
どうでしょう?
ロードでも激しい抽選、なんて事になると、一口ブームも末期症状ですね
( ̄〜 ̄;)
まァ、一口ブームも今が最盛期で、これからは沈静化に向かうとは思います。
何せ値段が高過ぎるからね。
そろそろ皆も気が付く頃でしょう。NFの天下もやや怪しくなって来ましたし。

15〜6年位前の状況が懐かしいです。
あの頃はサンデーやキャロでもかなり余裕があったんですが…
いわんやロードでは、です。

お気に入り一括登録
  • イトワズマジック

いいね! ファイト!

  • Tourbillonさん

    カッチーさん
    ロードサージュも注目していましたが、ダイワメジャーの仔はちょっと取り過ぎていたので自重しました。
    前走は惜しかったですね。
    2勝クラスはすぐに勝てるでしょう。
    この弟は大物感を感じます。
    準オープン〜オープンに行けるのではないでしょうか。

    2022/10/08 14:34 ブロック

  • カッチーさんがいいね!と言っています。

    2022/10/08 12:59 ブロック

  • カッチーさん

    リラコサージュ初仔の
    ロードサージュに出資してます。

    毎年リラコサージュの産駒は気にしています。

    今年出資申込したということは、
    今年の仔の出来が良さそう??

    2022/10/08 12:59 ブロック

  • Tourbillonさん

    一口黎明期の1970年代から80年代に掛けては、一口クラブなんて言うのは庭先で売れ残った馬の整理場所に過ぎなかったのに対し、社台グループが作ったダイナースにより、方向性はかなり改善しました。
    「クラブ馬でもクラシックで勝ち負け出来るんだ!!」と言うのは当時は衝撃的でしたね。
    (ターファイトクラブと言うのはありましたが、あれは今で言うオーナーズですから。あのクラブは社台ファームと西山牧場から主に馬を集めていましたが、西山牧場の馬の成績がイマイチで、クラブからよく文句を言われていました。)
    昔に比べれば、クラブ馬の実績は段違いで、今は相当楽しめると思います。
    昔を知らないで文句ばかり言っている輩は、少し昔の事を勉強する事をお勧めします。
    ロードもケイアイファーム(当時は「中村畜産」。ミルジョージの全盛期)がテコ入れする前は、それは酷いものでしたから。

    2022/10/07 20:46 ブロック