1584件のひとこと日記があります。
2023/07/19 22:10
シルクpick up
カタログはまだ来ませんが、web上で必要な情報は殆ど揃いました。
しかし、今年は例年にもまして牝馬が多いなぁ〜。
イクイノックスと言う超大当たりを引いてしまったので、NFの采配としては、シルクは今年1年お休みなのかもしれません。
当方、サンデーも社台も東サラも牝馬に行きましたので、シルクとキャロは出来れば牡馬に行きたいところですが。
第一候補であったフィエールマン産駒のトレジャーステイト22は相当人気を集めそうで、下手をすると1番人気も有り得る状況に思えます。
参りましたね( ̄〜 ̄;)
シルクは実績があまり無いので、実績の叩き合いになると即死です。
今年も上手く行って抽優1頭のみかなぁ……
でも、どうせ実績を積むならサンデー&社台で積みたいですし、止むを得ないですね。
今のところ、
◎エスメラルディーナ22 牡(父オルフェ)池添学
◎ローブティサージュ22 牡(父キズナ)中内田
この2頭が候補ですが、エスメラルディーナ22の方は希少価値のオルフェ産駒と言う事もあり、かなり人気を集めてしまいそうです。
ローブティサージュ22の方は、中内田師と言う事もあり、それなりに人気を集めるでしょうが、20万/口とかなり高額であるため、それ程激しい争奪戦にはならないだろうと予測します。
確かに1億はちょっと高いけどね。
ところで、アーモンドアイの初仔は確かに素晴らしい出来です。
この仔も高過ぎるので、それ程狂った人気にはならないでしょう。
「記念に1口のみ」と言う人が多いかも。
-
かぎしっぽさん
藤原師も悪い意味で大御所になってしまったかなぁ〜。
角居師や藤澤師は今思えばやはり偉大でしたね。
両師共、一度預かった馬は極力手をかけて努力してくれましたからね。
勿論、それがクラブ馬でも、です。
レッドルーラーやレッドアルマーダへの丁寧な対応は忘れません。
やはり、名伯楽は違いますよね。 -
かぎしっぽさん
ピクシーは顔も可愛くて好バランスの馬体ですが、仰る通り少し小さめなのが気になるところですね。
ギエムも好馬体、しかし藤原調教師(^^;
ここの印象は馬の素質が突き抜けて無いと日の目を見ることはありません。
個々の適性や性格に合わせた工夫や改善策で厩舎の戦力として育てるものですが、ご指摘の様に何もせず・使わずで程なく転厩。
活躍馬の印象で見てはフラストレーション溜まりますよね。
クラブも一定レベルのお馬さんを用意しているでしょうに・・・ -
ピクシーホロウ22も気になりますが、ちょっと小さいかな?
でもまあ牝馬だから……
あと、◎ギエム22も素晴らしい出来ですが、骨片除去手術をしているんですね。
藤原厩舎とも相性極悪ですし、う〜ん。
藤原厩舎はちょっと期待外れだと大して改善の努力もせずに、即、転厩が見えているからなぁ〜。
素質馬ばかりなら、調教師なんて殆ど苦労無いと思いますが。
(まァ、その様な調教師は多いですよね。素質馬を片っ端から潰して行く厩舎も多いですが(苦笑)) -
かぎしっぽさん
ローブティサージュ22は厩舎も含めてなかなか良いですが、ちょっと高過ぎる感じがしますね。
どうしょうかな?
悩みますね。 -
かぎしっぽさん
アーモンドアイの仔は良さそうですね。
前肢の作りに軽さがありそうで雰囲気もあります。
ただお高い(^^)少し離れて見守ります。
トレジャーステイトは伸びのある馬体でフレームに見合った身体つきになるのが楽しみなお馬さんですね。
母は良い産駒を出しているので、そろそろ大物出現か?
キズナ産駒はこの1歳世代までが勝負でしょう。
確かに良いお馬さん、価格に後退り(^^;
全体的なチェックはこれからして、今年は何頭とれることやら?頭が痛いです(><) -
かぎしっぽさんがファイト!と言っています。
-
かぎしっぽさんがいいね!と言っています。