スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< 凱旋門賞... ひとこと日記一覧 競走馬のレース選択... >>

2012/10/21 18:28

淀の白菊(おめでとうゴールドシップ)

直線早めに先頭に立って、二枚腰で引き離すところを見ていると、マックイーンの菊花賞や天皇賞が思い起こされ、感慨無量のものがありました。

しかし、マックイーンの直仔と言ってもおかしくないくらい、祖父を彷彿とさせる馬ですね、彼は。

お気に入り一括登録
  • マックイーン

いいね! ファイト!

  • Vaguely Noble2007さん

    中山坂ノボルさん

    ご返事、ありがとうございます。
    そうですね、おっしゃる通り、風玲と言えばシンボリ牧場産の名牝スイートフラッグのお母さんですね。

    「カブラヤオー」の投稿の件、ありがとうございます。
    カブラヤオーは1972年生まれですので、彼が走っていた頃は今から37,8年前にもなるんですね・・・
    まだ記憶に鮮明に残っていますが。

    2012/10/29 09:36 ブロック

  • 中山坂ノボルさん

    Vaguely Noble 2007さん

    コメントをいただいていたようで、ありがとうございます。(すみません、システムに慣れておらず、マイページなどほとんど見たことがなく・・・)
    はい、お書きになった通りです。ランドギフトは残念ながら良く覚えていないのですが(関西馬だった?)、シンボリ牧場の基幹牝馬の一頭でもあると思いますが、最近は・・・本当に日本で育った牝系をなくしてはならないと思うのですが・・・これに続く馬を期待しています。ところで、たまたま「カブラヤオー」の投稿拝見、感動しました。語り継いでいきたいですね。

    2012/10/29 00:00 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    中山坂ノボルさん

    ありがとうございます。

    この馬の五代母風玲とテスコボーイの仔であるランドギフトが、新馬をレコード勝ちした時に、「クラシック候補登場だ!」と盛り上がったものですが、もうあれから30数年経ってしまったのですね。
    「歳月流るる如し」ですが、こうして古い血統が歳月を経て復活する事には、なんとも言えないロマンを感じます。

    お見受けするところ、貴兄もかなりベテラン・ファンの様ですので、この感覚、ご賛同頂けるのではないかと・・・

    2012/10/25 21:47 ブロック

  • 中山坂ノボルさんがいいね!と言っています。

    2012/10/25 21:05 ブロック