スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< 1985年ダービー1、2着馬... ひとこと日記一覧 社台G募集馬リストより【その4−社台TC編... >>

2013/05/05 17:01

真骨頂

マイネルホウオウ、やりましたねぇ〜。
父スズカフェニックス&日本古来母系で、血統表の5代父になんとトサミドリの名が!!
バイヤーとしての岡田繁幸氏、久々の真骨頂ですね!

名馬トサミドリ

お気に入り一括登録
  • マイネルホウオウ
  • トサミドリ

いいね! ファイト!

  • Vaguely Noble2007さん

    スダビンボールさん
    そう言えば、トサハヤテってオヤマテスコのお母さんなんですよね。
    フリッパンシー2x4ですか・・・名馬のイン・ブリーディングはいつの時代もロマンなんですねぇ。

    2013/05/07 12:05 ブロック

  • スダピンボールさん

    四代母トサハヤテはフリッパンシー2x4 は、栗山求さんのHPでも触れられてますね。

    ヘレンサーフとは…。脱帽です。

    2013/05/07 10:21 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    この馬の生産牧場であるヒカル牧場って、あの南関東出身の歴史的名馬ヒカルタカイや伝説の名牝ライデンリーダーの生産牧場なんですねぇ〜
    社台Gの様な大牧場と対象的に、アウトサイダー血統から優駿を送り出す・・・なかなか素晴らしい!!
    この様な牧場も大切にしたいものですね。

    2013/05/06 17:37 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    無名母系はちょっと違和感がありますので、言い直します。
    しかし、ゴールドシップの風玲〜星旗系といい、このヘレンサーフ系といい、「SS系&日本古来の繁殖」は、異型交配の一つのトレンドになりつつある様ですね。日高の生産者の産駒あたりから、まだまだ同様の名馬が出て来そうです。楽しみですね!

    2013/05/05 22:09 ブロック

  • ふくすけさん

     VaguelyNoble2007さんの「トサミドリ」が気になって、血統表を見る気になったんですよ。四代母トサハヤテはフリッパンシー2x4で、福永洋一騎手最後のクラシック勝利となった桜花賞馬のオヤマテスコの母で、曾祖母ポイントゲッターはオヤマテスコの半妹、祖母コウエイシャダイの半妹セクシーポイント(父はトニービン)に目を付けていたんですが、産駒がパッとしなくて、いつの間にか私は見放していました。VaguelyNoble2007さんと同じような意見が、マイネルホウオウの掲示板に有りましたよ。セントオーの名前が出てくるのは、今はこの牝系位だと思います。例えて言えば、メジロマックイーンの曾祖母のアサマユリの父ボストニアンとか、シンザンの母父ハヤタケみたいな感じでしょうか。

    2013/05/05 20:37 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    そうですね、第四ヘレンサーフに繋がる母系の様です。
    しかし、五代父トサミドリ、六代父セントオー、七代父カブトヤマ、トウルヌソルにチャペルブラムプトン、母系が第四ヘレンサーフ・・・
    まるで日本競馬創成期に繋がる血脈ですね。
    近々の配合も(と、言ってもだいぶ古い血統になりますが)シルバーシャークにリアルシャダイですからねぇ〜
    こんなところから、現代マイルG1の勝ち馬を出すとは!!
    全く素晴らしい!!

    2013/05/05 19:17 ブロック

  • ふくすけさん

     イヤ〜、ヘレンサーフ系でしたか。勝ち上がった馬の血統はチェックしていますが、何かヘレンサーフ系がいるなと思ったのはこの馬だったんですね。ヒシミラクル以降はこれと言った馬はいなかったはずので、メデタシ、メデタシです。
     話しは変わって、ケンタッキーダービーにOrbが勝って、メデタシ、メデタシです。Tapitと同じような配合で、テスタマッタを早く種牡馬にしてくれと思います。社台はその気が無いのですか。

    2013/05/05 19:13 ブロック