1584件のひとこと日記があります。
2013/08/23 11:39
出資馬選定「虎の巻」?
出資馬を選定するにあたって、前々から参考にしている事があります。
市販されているスタリオンブックの写真や種牡馬広告の写真をじっくり眺めて、好きだった名馬や名種牡馬の馬体の作りと出資候補を比較する事です。(首差し、繋ぎ、トモ、全体のバランス・・・等々)
この作業は結構面白いですよ!
繰り返す内に、段々自分の好みのタイプが定まって来ますし・・・
一番参考になるのが、サラブレッド血統センターが出している「日本の種牡馬録」と言う百科事典の様な立派な本で、最新版が1998年発行のものですからちょっと古いですが、掲載されている写真のクオリティが素晴らしい!
(最近のスタリオンブックも悪くありませんが、肝心の写真がイマイチで、解説もあまり品格が無くおざなりでちょっと・・・)
サンデーサイレンスの馬体を穴の開く程眺めて、極力似ている馬を探したり、昔の名種牡馬、例えば「ヒンドスタン」「パーソロン」「テスコボーイ」等々をじっくり見て、その特徴を頭に叩き込んだり・・・
(実際の効果がどれ程あるかは、なんとも言えませんが・・・)
上記種牡馬録は、amazon等で販売している様ですので、ご興味のある方は是非!(中古本で十分です。)
昔のサラブレッド血統センターが出版していた書籍は、本当に良書が多かったですね。現在は、出ている書籍の数だけは昔と比べ物にならないぐらい発行されていますが、質の点では・・・
ちなみに、山野御大の「サラブレッド血統辞典」も、解説が独特の推断に満ちており、文学の香りもほのかにして、最近の辞典類とは一線を画した出来です。
御大、また出してくれないかなぁ・・・(一時、web版のリリース予定があった様なのですが、どうも頓挫した模様です。)
-
キャロからもシーザリオに次ぐ怪物牝馬の登場ですね!
牡馬の怪物候補グランツも順調な様で、益々楽しみになって来ました♪
あの馬体はどう見ても只者とは思えません。。。 -
おしこさん
昨年はカタログが届く前から最優先はほぼ確定の状況だったのですが、今年はしっかり検討して票読みをしないといけないので来週からは頑張らないといけませんね!!
-
おしこさん
ありがとうございます!
そろそろキャロのカタログも届きますね。
今週は検討で忙しいかもしれません♪
しかし、キャロはどの馬が一番人気になるのか、よくわかりません・・・所属厩舎にも相当左右されるのでしょうが。 -
おしこさんがいいね!と言っています。
-
ももたまいさん
こんにちは〜♪
東サラまだ全然と言うかあれこれ調べて行くうちに
絞る処か候補が増えて行ってしまってます...(/--)/ -
OZ_Kzさん
こんにちは。
キャロもまだリストすらよくみてません(笑)
パンフ見ても東サラの抽選次第でまた変わるでしょうし。。。たぶんいけて1頭だと思ってます。
まぁこちらも最優先権利はないので気楽に馬を見て楽しみたいですね♪ -
OZ_Kzさん
ありがとうございます!
スタイル12、抽選が気になりますね・・・
お互いに首尾良く行ければ良いのですが。。。
ところで、キャロはどれかドカン!と行かれるのですか?
キャロの方は、もっと駆け引きが必要ですしね。。
いろいろと悩んでいます。 -
OZ_Kzさんがいいね!と言っています。
-
ももたまいさん
ありがとうございます!
東サラ、確定されました?
例の馬(upされた牧場の写真で、いろいろと推測しています♪)は確定として、他の馬も行かれましたか?
もうまもなく「キャロ祭り」も始まりますね!
慌しく、楽しい時間の始まりですね♪ -
谷中小学校さん
ありがとうございます!
今年のキャロはなかなか選択が難しそうですね・・・
いずれにせよ、早くカタログが見たいものです。
ブログ、楽しみにしています♪