1584件のひとこと日記があります。
2014/01/21 15:33
これからの新馬戦
先週の京成杯、岡田総師の愛馬プレイアンドリアルが快勝!
総師、おめでとうございました!
あの勝ちっぷりなら、下手に皐月賞には色気を見せず、ダービー一本に絞っても良さそうな感じが致します。
グランパズドリームの無念から、早、28年。いよいよ宿願を達成する時がやって来たのでしょうか?
もし、首尾良く行けば、28年前の善哉御大の様に、きっと男泣きにむせばれるのでしょうね。
当方も心から応援させて頂きます。
さて、話は翻って、当方の出資馬も、2月1日の府中で2頭が出走予定です。
・ロードプライド 新馬1800m 内田博J予定
・サヴァティアーノ 未勝利2400m 後藤J予定
今年の春のクラシック戦線に顔を出すためには、そろそろタイムリミットが近づいておりますが、2/1は、ホント、ギリギリかなぁ?
そう言えば、当方のプロフィールの写真に登場する2頭、トウショウボーイとグリーングラスは、1976年の1月31日、府中の同じ新馬戦でのデビューでした。
(テンポイントは夏の函館で既に鮮烈なデビューをしておりましたが)
この新馬勝ちの後、ボーイはポンポンと連勝、皐月賞まで無敗で突っ走る事になる訳です。
グリーングラスは、3月の中山で初勝利、10月の中山の特別戦で抽選の権利を得て、ギリギリで菊花賞に滑り込み出走を果たすと、ご存知の通り、菊花賞の単勝歴代最高配当5250円で、満天下をアッと言わす事になります。
この新馬に出走していたもう1頭の名馬、ご存知「3冠馬ミスターシービーの母」シービークインも、この後、未勝利を勝ち上がってすぐ、オークストライアルで逃げ切り勝ち、本番のオークスでも見せ場たっぷりの3着に好走しました。
この大昔の新馬戦を考えると、本当の素質馬なら、まだまだ十分間に合いますね。
プライドもサヴァティアーノも、さてさて、どんなレースを見せてくれますでしょうか?
-
VirticalStripeCrossさん
サヴァティアーノは、シルクのHPを見ていて一目惚れして即決出資を決めた馬なので、大変に愛着があります。なんとか頑張って欲しいものですが。
ところで、ロワジャルダンですが、私には同じ父のレッドルーラーを彷彿とさせるところがあります。楽しみですね!
是非、昨年のルーラーの無念の分まで、頑張って欲しいと思います! -
サヴァティアーノは出資しようとして、もたもたしていたら締め切られていました。
今のところ勝ちきれない状況みたいですが、春先には未勝利脱出するのではと見ています。
もともと欲しかった馬なので今後も注目していきます。 -
VirticalStripeCrossさん
とにかく1勝してくれると、とりあえずホッとしますね。
まぁ、それがなかなか難しいのですが・・・ -
あと少しすると新馬戦が終わってしまいますね。
スーパー未勝利までは、時間はありますが、早く勝ち上がってほしいですね。 -
ハヤヒデさん
プライドは何と言っても角居厩舎ですから、中途半端な仕上げでは使わないだろうと・・・
厩舎のブログでも取り上げられていましたし、結構期待馬なのかもしれませんね♪ -
ハヤヒデさん
プライドは漸くデビューですね。いろいろと不安視されていましたが、まずは無事に回って来て欲しいです。