スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< 13産社台/サンデー募集馬pickup... ひとこと日記一覧 13産社台/サンデー募集馬pickup(その3)... >>

2014/04/29 11:16

13産社台/サンデー募集馬pickup(その2)【サンデーR編】

送付されたリストをじっくりチェックしました。
指名有力馬をpickup致します。
尚、「レーヴドスカー13」「ビワハイジ13」「ポルトフィーノ13」等、ほぼ出資が困難だと思われる超良血馬は除外してあります。

ヒルダズパッション13 牡(父ディープ)

母は米8勝、G1勝ちの名牝。初仔となります。
かなり高額募集と想定。BMSはGone West系。

ナイトマジック13 牡(父ディープ)

母は独オークス馬。「サンデー+ドイツ馬」と言う強力配合になります。これも初仔です。これも高いでしょうねぇ〜。

フラニーフロイド13 牝(父ディープ)

母は米G1勝ち。初年度は流産のため、この馬が実質初仔となります。BMSはStorm Cat系。

ドバイマジェスティ13 牝(父ディープ)

前述。

リリウム13 牝(父ダイワメジャー

アイスフォーリスの下。母系は歴史に残る名牝ダーリア(父Vaguely Noble)に繋がる名門です。

レーヴディソール13 牡(父ハービンジャー

母は説明不要でしょう。当然初仔となります。この馬も人気を集めるでしょうが、ドスカーよりはまだ可能性あり?

リビアーモ13 牡(父シンクリ)

前述。

アビラ13 牡(父ドリームジャーニー

上にキャロ所属の大物ジェベルムーサがいます。ドリームジャーニーの初産駒となりますが、父ステイに良く似ているドリームジャーニー、種牡馬としても意外な大成功もあり得ると見ています。

ゴールデンドックエー13 牡(父ディープ)

前述ですが、この馬の全兄は関係者の間でかなりの評判馬の様です。その兄より出来が良いとなると・・・
相当楽しみですね。

エヴィータアルゼンティーナ13 牡(父ヴィクトワールピサ

母は米G1勝ち。上にシルク募集の姉(父Smart Strike)がいます。牝馬⇒牡馬、シルク⇒サンデーに変わってどうでしょうか?


次回は社台編をまとめてみます。

お気に入り一括登録
  • レーヴドスカー
  • ビワハイジ
  • ポルトフィーノ
  • ヒルダズパッション
  • Gone West
  • ナイトマジック
  • フラニーフロイド
  • Storm Cat
  • ドバイマジェスティ
  • リリウム
  • アイスフォーリス
  • レーヴディソール
  • ハービンジャー
  • リビアーモ
  • アビラ
  • ドリームジャーニー
  • ジェベルムーサ
  • ゴールデンドックエー
  • エヴィータアルゼンティーナ
  • ヴィクトワールピサ

いいね! ファイト!

  • Vaguely Noble2007さん

    しかし、レーヴドスカー13は美浦所属の様ですね。
    そろそろ松パク先生では無いんじゃないか?とは思ってましたが・・・
    ドスカーの仔で関東馬ってのは初めてではないですか?
    どこの厩舎なんでしょうか?
    若手厩舎なのかなぁ?
    でも、「ディープxドスカー」はプレッシャー凄いでしょうけど。

    2014/04/30 20:09 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    おしこさん
    リッチダンサー13はムーンの仔ですし、最優先で行けば何とかなるのでは?と考えていますが・・・甘いかな?

    2014/04/29 22:39 ブロック

  • おしこさん

    リッチダンサーはもちろん候補ですが優先のない私には抽選という高い壁が…
    社台サンデーもディープ産駒はものすごい抽選になるのでしょうね!

    2014/04/29 22:31 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    おしこさん
    キャロはリッチダンサー13(父アドマイヤムーン)で行きませんか?
    私はかなり期待しております!!
    物凄い快速馬になりそうな感じで♪

    2014/04/29 20:31 ブロック

  • おしこさん

    社台サンデーのディープ募集馬は魅力的な馬ばかりですね!これではキャロットにはあまり回ってこなさそうですね。回ってきても今年は抽選落ちですが^^;

    2014/04/29 20:02 ブロック

  • VirticalStripeCrossさん

    今年のサンデーディープははずせないですから、早く価格を見て作戦練りたいものです。

    2014/04/29 15:07 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    VirticalStripeCrossさん
    マイラーズCを見てさらに意を強くしましたが、やはり現在の生産界は、「ディープ産駒」と「それ以外」に二分される状況、と言うのが妥当なところなんでしょうね。
    クラシック云々は別にしても、奥の深い素質馬をセレクトするためにはやはりディープ産駒は避け様が無いと思います。
    激戦でしょうが・・・

    2014/04/29 12:59 ブロック

  • VirticalStripeCrossさん

    なんだか同じ狙いですね!
    今年はディープインパクトの牝馬を第一希望とする予定です。
    その他牡馬はどの馬にするか価格次第ですね。
    社台の復活の流れには乗ろうかと考えています。

    2014/04/29 12:42 ブロック