スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< 13産社台/サンデー募集馬pickup(その2)... ひとこと日記一覧 リアファル【ゼンノロブロイxクリソプレー... >>

2014/04/29 21:29

13産社台/サンデー募集馬pickup(その3)【社台編】

本年の皐月賞は社台募集馬、しかも中堅価格のフジキセキ産駒が制しました。
13産も引き続き社台募集馬の巻き返しがあるでしょうか?

ドバウィハイツ13 牝(父ディープ)

母は米G1 2勝の名牝。初仔となります。BMSは名前通り、DubawiDubai Millenniumの系統です。

シリアスアティテュード13 牝(父ディープ)

この馬の母も英G1の勝ち馬です。社台グループには一体何頭の海外G1勝ち繁殖がいるのでしょうか?これでは他グループがなかなか追い付けないのも無理ありませんね、今更ですが。

カウアイレーン13 牝(父ディープ)

前述ですが、この馬は相当面白いです。

スプリングチケット13 牝(父ディープ)

ご存知カレンチャンの下です。

ララア13 牝(父ディープ)

母は米G1勝ち。BCジュヴェナイルフィリーズ・ターフでも3着しています。G1もAWでしたし、米国馬ですが、ターフ向きの馬の様です。BMSはTapitPulpitA.P. Indyの系統です。

ミルフィオリ13 牡(父キングカメハメハ)

ミルレーサー一族にカメハメハ。当たれば爆発力がありそうですね。

ターフローズ13 牡(父ダイワメジャー

記憶にも新しい(?)ロサギガンティアの下。
母は伊G1の勝ち馬です。

エービーヌードル13 牡(父ハーツクライ

前述。

ファーストバイオリン13 牡(父ヴィクトワールピサ

上に米G1勝ち馬ドミニカンがいます。すぐ上の兄(父マンハッタンカフェ)も社台募集で人気を集めましたね。

レディイン13 牡(父ヴィクトワールピサ

上にイチオクノホシハーバーコマンドがいます。
ヴィクトワールピサの仔は、やはりサンデーよりも社台募集の方が良馬が多い様な気がします。

サプレザ13 牝(父ヴィクトワールピサ

ご存知、英G1 3勝、本邦でも活躍した名牝の初仔が登場です。
社台Gの期待も大きいものと思われます。

クラウンプリンセス13 牡(父ワークフォース

前述ですが、この馬は上位指名すれば取れそうなので、隠し玉的存在です。60〜70万/口ぐらいなのではないでしょうか?

ライムキャンディ13 牡(父ワークフォース

この馬も面白い存在ですが、所属厩舎がどこになるのか?が、ちょっと問題です。

ダンスインザムード13 牝(父エンパイアメーカー

この母は、毎年毎年交配が異なり、多種多様な種牡馬に配合されているこのグループとしては珍しいタイプの繁殖ですが、今年はエンパイアメーカー産駒ですか。なかなか楽しみな配合ですね。

ステレオタイプ13 牡(父ローエングリン

ご存知ロゴタイプの全弟。

スウィフトテンパー13 牡(父Smart Strike

前述。

レディオブヴェニス13 牝(父ディープ)

母は米G2勝ち。この辺りのディープ牝馬ならば、出資可能性も比較的高いかも?


全体を通して見ますと、ディープ産駒の繁殖がひとクラス・ふたクラス上の感が否めません。
長打を狙うのでしたら、やはりディープ産駒に行かざるを得ないですね。
激戦は避けられませんが・・・
「ディープ牝馬」&「面白そうな種牡馬(ヴィクトワールピサとかワークフォース辺り)の牡馬」と言う組み合わせが良いのかなぁ?

お気に入り一括登録
  • フジキセキ産駒
  • ドバウィハイツ
  • Dubawi
  • Dubai
  • シリアスアティテュード
  • カウアイレーン
  • スプリングチケット
  • カレンチャン
  • ララア
  • ナイル
  • Tapit
  • Pulpit
  • A.P. Indy
  • ミルフィオリ
  • ミルレーサー
  • ターフローズ
  • ロサギガンティア
  • エービーヌードル
  • ファーストバイオリン
  • ヴィクトワールピサ
  • レディイン
  • イチオクノホシ
  • ハーバーコマンド
  • サプレザ
  • クラウンプリンセス
  • ワークフォース
  • ライムキャンディ
  • ダンスインザムード
  • エンパイアメーカー産駒
  • ステレオタイプ
  • ロゴタイプ
  • スウィフトテンパー
  • レディオブヴェニス

いいね! ファイト!

  • Vaguely Noble2007さん

    VirticalStripeCrossさん
    全くですね!この時期が一番楽しい時期かもしれません♪
    あとはカタログ到着後の検討になると思いますが、「馬体の見栄え」「所属厩舎」によって人気の度合いが大きく変動しますので、最後まで気が抜けませんね。
    去年もベルラップがあんなに人気を集めるとは思わなかったもんなぁ〜。(まぁ、須貝厩舎ですし、今思えば止むを得ないところですが)
    いずれにせよ、社台/サンデーの会員のレベルは極めて高いので、人気の読みは大変です。

    2014/04/29 22:02 ブロック

  • VirticalStripeCrossさん

    改めて見ると豪華なラインナップですよね。

    DI産駒以外では、
    ・ダンスインザムード13 牝(父エンパイアメーカー)
    ・ターフローズ13 牡(父ダイワメジャー)
    ・ステレオタイプ13 牡(父ローエングリン)
    が候補です。

    新種牡馬も初年度だから狙いたいという
    気持ちもあります。

    同じくディープ牝馬に、その他という感じで今年は行くと思います。
    いやぁこの時期は特に楽しいですね。いやはや!(^^)!

    2014/04/29 21:56 ブロック