1584件のひとこと日記があります。
2014/07/15 19:09
キャロ募集馬確定
殆ど予想通りでしたね。
サプライズと言えば、
・ヒルダズパッション13 牡(父ディープ)
・・・が、キャロで募集された事でしょうか。
この馬は人気を集めそうですね。
↓このあたりは予想通り、無事(?)に募集されました。
・シーザリオ13 牡(父キンカメ)
・ヒストリックスター13 牝(父ステイ)
・ラドラーダ13 牡(父ダイワメジャー)
・シンハリーズ13 牝(父ディープ)
・レーヴディマン13 牝(父ディープ)
何が1番人気でしょうかね?値段にもよると思いますが、ヒストリックかなぁ?
何と言っても「牝馬のキャロ」(?)ですから、牝馬の面白そうなところも。
・クイックリトルミス13 牝(父ディープ)
・クリソプレーズ13 牝(父ステイ)
・ココシュニック13 牝(父ステイ)
・リーチコンセンサス13 牝(父ワークフォース)
牡馬は・・・
・クルソラ13 牡(父エンパイアメーカー)
・バイラオーラ13 牡(父シンボリクリスエス)
・マイティースルー13 牡(父ゴールドアリュール)
・・・とは言え、「私的No.1」は、やはり、
◎リッチダンサー13 牡(父アドマイヤムーン)
・・・になりますかね、やはり♪
-
ぴるぐりむさん
Vaguely Noble2007さん、大変遅くなりました(^^;
ワイ13は厩舎含めとても魅力的だったかもですね。
お恥ずかしい話、G1Rの募集馬のDVDが観られていないもので…
ワイ13は早い時期の生まれだったので、初めてのヴィクト産駒出生ということで競走馬のふるさと案内所のニュースで取り上げられていた仔だったので記憶に残っています。
ヴィクト産駒、どうなんでしょうね…?
ネオよりは馬体の癖があまりなく、見栄えの良い子がよく生まれるという声が聞かれるというのは目にしているので期待はしているのですが…
好きの欲目から注目しているお父さんですし、基本ちょっとお高い金額がついているので、コケちゃったら泣きます(T-T) -
ぴるぐりむさん
ご返事、ありがとうございました!!
キャロは、例年、最初の発表から最終確定までの間に若干の変更(故障等による募集中止、セレクト等での購買馬の追加 等々)が生じる事が良くあります。
(まぁ、キャロに限った事ではありませんが。今年の社台/サンデーも数頭が募集中止・停止になりましたし。)
去年も、結構人気を集めそうだった馬が募集中止になりました。
とは言え、ほぼこの線で、大きな変更は無いと思いますが。
お父さん(ネオユニヴァース)は、産駒の出来の見極めが極めて難しい種牡馬で、一口出資者泣かせの種馬でしたが、息子のピサはどうでしょうか?
G1募集のワイ13は素晴らしい出来に見えましたが。 -
ぴるぐりむさん
Vaguely Noble2007さん、おはようございます(^^)
まとまりのない日記ですが、読んで下さりありがとうございました。
1歳馬を見る、という経験も浅いですし、母名を見て活躍馬がピンとくるほどの知識をまだ持てていませんから、ラインナップを見るのも一苦労なのが正直なところです(^^;
でもいろいろ調べて、決断するに至る材料を集める作業で少しはそれなりの知識もつきましょうから、それが手応えとして感じるのは、おっしゃる通り楽しいひとときですね(^^)
…答え合わせは1年〜2年後ですが(笑)
キャロットさんのところのラインナップは、今の情報から変更もあるんですか…?
でもある程度のラインナップの発表があって、カタログ等の資料が届くまでに目星をつける作業が一番楽しいような気がします(笑)
資料が届くと、いざ決断の作業に入りますから… -
ぴるぐりむさん
コメントありがとうございます!!
現時点での情報ですと、キャロでは、
リーピングキャット13 牡
ヴィアンローズ13 牡
マンボスルー13 牝
アネモティス13 牝
・・・この4頭がヴィクトワールピサの仔ですね!
キャロはこの後、若干入れ替えがあるかもしれません。
日記、拝読させて頂きましたが、熱心に選馬されていますね♪
この時期が一番楽しいと思いますよ!! -
ぴるぐりむさん
Vaguely Noble2007さん、おはようございます(^^)
キャロさんところの募集馬情報は、今のところメンバーズオンリーのようですので、非会員の私には貴重な情報でございました。
ヴィクトワールピサ産駒が4頭いることは教えていただいたのですが、レーヴディマンのディープっ仔、気になります…
来年もしかしたらキャロさんのところに行くかも?という気になる当歳の仔がいるので、キャロさんの入会も考えているところです(^^) -
キャロは、将来の母馬優先を狙って、競走成績はもちろんの事、繁殖としての将来性を強く睨んで選別したいと思います。
まぁ、はっきり言って、シーザリオやハープスターを取った時点で、キャロでは勝ち組入りですから。(もちろん、その仔が走る・走らないはあるでしょうが、有望種牡馬との仔には、それだけで心踊りますからね。)
リーチコンセンサス13は、その母の優秀な競走成績(その鋭い末脚で準オープン2着4回)にプラス、サンデーの孫種牡馬(たとえばオルフェーヴル)を掛け合わせると、サンデーサイレンスの18.75%、俗に言う、「奇跡の血量」になるところが魅力です!! -
OZ_Kzさん
クリソ妹、楽しみですね♪
しかしキャロも、ステイの牝馬、ずいぶん集めましたね。
(と、言うか、集まってしまったのかも知れませんが。)
暫く前までは、ステイの牝馬は人気なかったですが、リヴェールのお陰でそこそこ人気を集めそうですもんね! -
ももたまいさん
そうですね、クラシック馬でなくても、ロードカナロアやエスポワールシチーに当たれば、ホント、楽しいですよね!!
私のサンデー2歳も、「目指せ!短距離G1制覇!!」です♪ -
OZ_Kzさん
クリソプレーズ13 牝(父ステイ)
楽しみにしてます♪
牝が楽しみかなぁ、てかもう牡の予算なくなっちゃいました(笑) -
ももたまいさん
今更ですがVaguely Noble2007さんやVirticalStripeCrossさん等の話を聞いてるとクラシックだけでなく
芝馬だけでもなくダート馬や短距離馬も
それぞれ楽しみがある事に気付かされました^_^;
本当に目指せスプリンターチャンプです(笑)
そんな今まで思って無かったところ狙ってますし
新たな楽しみが出来るのに今からドキドキしてます(*^^*)