スマートフォン版へ

マイページ

1584件のひとこと日記があります。

<< 東サラ凄いですね!... ひとこと日記一覧 シルク出資馬選定戦略... >>

2014/08/22 11:10

【独断に満ち満ちた?】キャロ出資馬選定戦略

去年の様に、「結局はカタログ&DVDを見て、180度転換!」の確率が極めて高そうな気もするのですが・・・
想像(邪推?)の翼を目一杯広げる事が出来るのも、現時点だからこそ出来る楽しみのひとつ、と言う訳で。

キャロは何だかんだ言っても、その情報提供の質・量・スピードに於いて、他の追随を許さないクラブです。
万一、出資馬があまり実績を上げられなくても、一番悔いが少ないクラブだと自分自身は思っています。
ただし、出資競争は苛烈を極めるため、「練りに練った出資馬選定」と「秘術を尽くした(?)ドラフト戦略」が必要となります。
(一番確率と納得度の高い方法は、名牝ないしそれに準ずる馬に出資し、「母馬優先制度」をフル活用する事に尽きます。)

今年度の方策としては、

【パターン1】

・何故サンデー募集組から回って来たのか明確ではないが、馬の出来次第ではサンデーでも人気馬になった可能性の高い「ヒルダズパッションの13」にドーンと行く。
30万/口と極めて高額のため、それ程人気集中はしないのでは?と推測出来る。
ただし、角居厩舎・池江厩舎等に所属した場合はこの限りではなく、価格に関係なく、大人気となる可能性もある。

【パターン2】

・もはや定石と化している「ディープは牝馬」。

 ・シンハリーズ13
 ・レーヴディマン13
 ・クイックリトルミス13

・・・このあたりの名牝候補を押さえ、競走・繁殖の両面でじっくり楽しむ。最優先を牝馬に使うのは、かなり踏ん切りが必要だが。

【パターン3】

・先日記させて頂いたが、「ハービンジャーは今年が買い時!」を順守し、

 ・ディアデラノビア13
 ・ルミナスグルーヴ13
 ・モンローブロンド13

・・・このあたりからセレクトする。
現時点ではやはりディアデラノビア13に一番食指が動くが、これは母馬優先ないしXイチぐらいを保持していないと、GETするのは困難かもしれない。

また、牝馬にも面白い馬が結構いる。

 ・ブルーメンブラット13
 ・ドルチェリモーネ13
 ・ヴェラブランカ13

ディープの牝馬程は人気が集中しないと思われるので、(ブルーメンを除き)一般でも行けるか?

【パターン4】

・良血の人気馬候補だが、人気状況を凝視して最優先で行く。

 ・ラドラーダ13
 ・リッチダンサー13

このあたりは相当人気を集めそうだが、おそらく所属厩舎が好き嫌いのハッキリするところだと想定出来るので、極端な激戦にはならない可能性も?

【パターン5】

・社台系セカンド種牡馬の仔で、出来の良い馬を狙う。
人気はあまり集中せず、価格も比較的リーズナブルな馬が多いので、投資効果は高い。ただし、ハイレベルの選馬眼が問われるケースが多い。

【美浦】
キューティゴールド13 牡(父ネオ)
ヴィアンローズ13 牡(父ピサ)
イグジビットワン13 牡(父ロブロイ)
バイラオーラ13 牡(父シンクリ)
マイティースルー13 牡(父ゴールドアリュール
【栗東】
リーチコンセンサス13 牝(父ワークフォース
スキッフル13 牝(父ドリームジャーニー

・・・この辺で当たりを引けると、とても楽しいですね♪


以上、独断と偏見に満ちた(?)、出資馬選定戦略でした。
毎年の事ですが、カタログ&DVDが待ち遠しいですね!

お気に入り一括登録
  • スピード
  • ヒルダズパッション
  • シンハリーズ
  • レーヴディマン
  • クイックリトルミス
  • ハービンジャー
  • ディアデラノビア
  • ルミナスグルーヴ
  • モンローブロンド
  • ブルーメンブラット
  • ドルチェリモーネ
  • ヴェラブランカ
  • ルーメン
  • ラドラーダ
  • リッチダンサー
  • キューティゴールド
  • ヴィアンローズ
  • イグジビットワン
  • バイラオーラ
  • マイティースルー
  • リーチコンセンサス
  • ワークフォース
  • スキッフル
  • ドリームジャーニー

いいね! ファイト!

  • Vaguely Noble2007さん

    ・レーヴディマン13⇒須貝
    ・ヒストリックスター13⇒松パク先生

    ・・・事実なら、ヒストリック13は転厩必至ですね。
    松パク先生は本当に安定感がありますので、定年延長して貰いたいものですが。一律定年はいかにもお役所JRA的発想だよなぁ・・・

    2014/08/26 16:19 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    ・シーザリオ13⇒角居厩舎
    ・ヒルダズパッション13⇒池江厩舎
    ・ディアデラノビア13⇒矢作厩舎
    ・ラドラーダ13⇒藤沢厩舎
    ・リッチダンサー13⇒藤沢厩舎

    掲示板に書き込みがありましたね。
    事実でしょうか?
    確かに本当っぽいですが。
    リッチダンサー13、やっぱり藤沢師のところか・・・
    ディアデラ13、角居師のところでなくて、人気下がるかな?
    矢作師のところだから、下がらないでしょうね。。。

    2014/08/26 16:12 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    ・オークス4連覇 パーソロン
    ・桜花賞4連覇 ディープインパクト

    ・・・共に凄い記録ですが、femaleサイアーとしてその名を轟かせたパーソロンも、その晩年に本当の最高傑作シンボリルドルフを出しました。
    ディープも晩年に、自身を超える様な物凄い名馬を送り出すのでしょうか?楽しみです♪

    2014/08/24 16:29 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    やはり、ディープ牝馬は押さえたいですね。
    走る確率が一番高い競走馬です。
    ・シンハリーズ13(キャロ)
    ・クイックリトルミス13(キャロ)
    ・パーシステントリー13(シルク)
    東サラでシークレットジプシー13を既に押さえましたので、この内の最低1頭は押さえたいと思います。
    シンハリーズ13は、去年の兄貴(父ロブロイ)も素晴らしい出来でしたし、おそらく石坂厩舎でしょうからNO.1候補ですが、これはキャロの人気血統ですので、X無し最優先では困難か?
    クイック13は厩舎がどこでしょうか?
    木村厩舎かな?

    2014/08/24 16:14 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    おしこさん
    いや、全く・・・
    この馬の場合、マグニチュードはグランツを大きく上回るモノがありますからね。
    失敗すると悲惨です・・・
    グランツは容姿は素晴らしいんですが・・・正直言って、まだ馬体が緩いんですよね。。。だから勝負所で踏ん張りが利かないんだと思います。パンとするまでにはまだ時間がかかりそうです。もうそれ程時間はありませんが・・・
    地方で力をつけてのリターンも考えなければいけない時期かもしれません。

    2014/08/22 21:11 ブロック

  • おしこさん

    個人的にはパターン1はエーデルグランツの記憶が蘇ります。。まだまだ完全には諦めていませんが(^^)

    2014/08/22 21:05 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    VirticalStripeCrossさん
    そうですね、なんせ、桜花賞4年連続優勝ですから!
    牝馬はディープを買っておけば、まず間違いは無いですね♪

    2014/08/22 21:04 ブロック

  • VirticalStripeCrossさん

    安心安全のディープ牝馬ですかね!?
    カタログ楽しみです。

    2014/08/22 20:34 ブロック

  • Vaguely Noble2007さん

    かつげんさん
    コメントありがとうございます!!
    例年の事ですが、今年も高いですねぇ・・・
    「それでも売れる!」と言う、キャロの自信の表れなんでしょうが。。。
    私も、シルクとの兼ね合いもありますので、今年は厳選して行きたいと思っていますが、意志薄弱なものでどうなりますか?(^^;

    2014/08/22 18:31 ブロック

  • かつげんさん

    挙げられたものも含めて興味のある馬がたくさんいるんですが、
    如何せん高いですね(^^;キャロ価格おそるべし。
    それでも売れちゃうんだからしかたないか…
    今年は2頭いかないかもしれないので、厳選したいと思います!

    2014/08/22 18:22 ブロック