1584件のひとこと日記があります。
2014/10/24 23:36
伝説の黄金の馬【アカール・テケ】
この馬は、旧ソヴィエト連邦及びトルクメニスタン、カザフスタンに生息する『伝説の黄金の馬 アカール・テケ』で、世界に生存する3頭の内の1頭です。(1993年当時)
体高164cm、体重500kg、価格は1億〜2億円とも言われ、1990年にイギリスのアン女王さえ買えなかったと言う伝説の馬。
1987年生まれのこの馬は、純血のアカール・テケで歴代0.2%の割合で誕生したとの事。
ゴールド・メタリックの信じられないほど美しい馬ですね!!
実は、現在サラブレッドの75%近くにその血を伝えるダーレーアラビアンがこのアカール・テケではなかったか?と言う説が近年のヨーロッパ、フランスやドイツに於いて有力になりつつある、との事です。
本当のところは不明ですが、この様な美しい馬が、サラブレッドの祖先だったとしたら・・・素晴らしいですね!!
-
チームシルクロードさんがいいね!と言っています。
-
☆ももちょこりん☆さん
コメントありがとうございます!!
そう言えば「アハルテケS」と言うレースがありましたね。
どうも昔の資料を見ると「アカール・テケ」の記述が多い様です。
サラブレッドの祖先は、諸説紛紛ありますが、米国の名馬で、現代サラブレッドの主力父系であるネイティヴダンサーもサラブレッドとクォーターホースの混血との噂がある様ですし・・・
なかなかミステリアスで興味深いところです。 -
ぼくもアハルテケで聞いた覚えがあります。
言語の日本語表記はそれぞれなので難しいところがありますよね。
スペインの首都『Madrid』をひとつとっても
「マドリード」や「マドリッド」「マドリー」etc…
でも、金色の毛色がサラブレッドの始祖の1頭であったとすれば心踊る話しですね〜。 -
かつげんさん
コメントありがとうございます!!
資料が古いので、一部発音と言うか日本語読みに怪しげなところがありましたので修正しておきます。
リアルな発音は不案内ですが(苦笑)
「アカール・テケ」も「アハルテケ」の方が一般的かなぁ?
この写真は、1993年頃の競馬ブックの表紙!!です。
ブックも昔は、こんな表紙だった時もあるんですねぇ〜。 -
かつげんさん
トルクメニスタンでアハルテケに乗れるツアーがあるとか。
乗ってみたいというか、純粋に観賞したいです。
それにしてもどこからこんな資料を入手されるのでしょうか(笑) -
蓮馬毛さんがいいね!と言っています。
-
アッシュさんがいいね!と言っています。
-
昔の資料を見ていたら、こんな写真を発見しました!!
全く信じられない程美しい馬ですね!!